ばっちゃんのお汁粉

6代目かとさー

2009年08月07日 12:12

最近、84歳になるウチのばっちゃんが元気が無いので嫁と相談して私の大好物の『 お汁粉 』を作ってもらうことにしました。





私『 ばっちゃん! 久しぶりにお汁粉食べたくなっちゃたで作って! 』





ばっちゃん『 ほうけ~、材料あったかいや~? 』







ばっちゃんは、最近は家事から手を引きつつある(引かれつつある?)ため、時間を持て余してしょうがない状態だったのでとても嬉しそう♪


ほんの1年くらい前までは嫁さんと一緒に料理を作ったりしていたのに、今では煮物をたま~に作るくらい・・・


もともと料理が上手でマメな性格なため、やる事が無いことが苦痛のようです。







そして翌日(昨日)、早速お汁粉を作ってくれました。



お餅がなかったので小麦粉を水で溶いたもので代用しました。








めちゃくちゃ美味しくて、ペロリと一杯平らげてしまい、もう一杯おかわり。








やっぱりばっちゃんのお汁粉は最高です!!













そうだ!明日は大好物の『 煮込みうどん 』作ってもらおう!!













そんでもって明後日は、これまた私の好きな『 キムチ鍋 』作ってもらおう!














でもみんな絶対反対するだろうなぁ・・・こんな暑いのにバカじゃないのか!って




敵は多そうだ・・・












まぁ、5代目、おふくろは『 これから心を入れ替えて真面目に働きますから、どうか、どうか食べさせて下さい! 』ってな感じで小芝居しとけば渋々賛成してくれるだろう。









子供達は、眉間にシワ寄せて握りこぶし作ってチラつかせれば『 いや~、僕も食べたかったんだよね~(震) 』  『 私も~(震) 』ってな感じで服従・・・じゃなかった、賛成してくれるだろう。














問題は・・・嫁だな・・・














ただでさえ暑がりなのに、『 煮込みうどん 』や『 キムチ鍋 』なんて絶対に『 うん 』と言わないだろう・・・どうすれば・・・


















!!!





















煮込みを襲って、キムチいいことしてあげれば餡!と言って賛成してくれるかもしれん・・・


『 夏 』から連想するモノのベスト10に『 ちゃんこ鍋 』がランクインしている、そんなスモウレスラーみたいな人はクリック!
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

関連記事