よげんの書mini
先日、初めて『
20世紀少年1&2 』をDVDで観ました。
3を観たくなりましたけど、DVDが出るまでお預けです。
で、最近こんなものを発見しました。
どうやら息子が勝手に『
20世紀少年 』を観て書いたようです。
すぐに影響されやすい所なんか私にそっくりです。
それでは、息子の書いた『
よげんの書 』です。
※原文のままです。おかしいところは大きくしてあります。(笑)
ある日、せかいのとりあいになりました。
そしてせんそうをよぶそうぜつなたたかいになりました。
たたかいはまいにちつづきました。
なかにはてっぽうをもってうってた人もいました。
だからたたかいをやっていない人は、たたかいをやめさせようとしました。
けれどたたかいのあらしにはいった人は、みんなころされました。
でもたたかいをやめさせようと命がけでやめさせようとしたゆうしゃがあられました
たたかいをやっていない人は、そのゆうしゃがきっとせかいをすくってくれると思いました。
でもゆうしゃでもだいとうりょうでもこのたたかいをおわらせろのはむずかしい。
ゆうしゃはよく考えました。
どうすればたたかいをおわらせるには。
でもゆうしゃだからあきらめません。
バルカンの音がささやいています。
ゆうしゃは、もっとじ分が頭いい人だったらよかったのにと思いました。
ゆうしゃは、くやしがりました。
そしてとうとうゆうしゃもころされました。
おしまい
めでたし、めでたし。
だそうです・・・ゆうしゃさんお気をつけ下さい。
ぶきしょうにんなゆうしゃはくりっく!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
関連記事