超純水大地に立つ!

6代目かとさー

2010年05月11日 15:15

昨日は午前中に、先日購入したマーフィード純水器を取り付けるため、従来の蛇口を二股蛇口に交換してもらうため水道屋さんに来てもらい工事してもらいました。



ところが、説明所通りに蛇口に接続してみるも、どうしても水が漏れてしまう・・・(汗)



しかし、そこはさすが同級生の水道屋さん。


臨機応変にすぐに別の手を考えて部品を仕入れに行ってくれました。




しかし、外出の予定があったので取り付けは夕方にしてもらい私と真白とお袋と3人で遠鉄百貨店にお買い物。




無事目的の買い物が終わり、地下で食材を買っていくことに。






本来昨日はお店がお休みだったため、例によって真白は『 デート!デート! 』とうるさく言っていましたが、さすがに今日はお袋も一緒なので無理。



イチゴ100%ジュースが飲みたいというのでせめてもの罪滅ぼしに買ってあげました。









イチゴジュースを美味しそうに飲んでは、

『 ねぇねぇ。イチゴのこうかは? 』


と、しきりと効能を気にしているので、『 美肌効果だよ。肌が綺麗になるんだって。 』


と、教えてあげると、ニヤニヤしながら『 ねぇ、ほっぺたさわってみ。ツルツルになったら。 』と。








どんだけ即効性やねん!


まぁでも一口もらったけど、たしかにウマいわ。




だって、一番高ぇんだもん!(汗)



メロンジュースより高いジュース初めて飲んだわ。





その後家に帰って、真白と遊んで、ピアノ教室連れてって、公園行って・・・





で、夕方水道屋さんに純水器を接続してもらい、無事通水完了しました。ありがとう修チャン!







早速、超純水を作ってみました。










純水と水道水の比較です。

見た目はまったく違いがわかりません。





ところが、マイクロTDSメーターで測定してみると・・・












水道水は72PPMでした。














超純水は0PPM









ただ・・・






このぐい飲み一杯の超純水を作るのに10秒ほど時間がかかります。(汗)


20リットルのポリタンクだと1時間半くらいかかります。


竜洋地区は水道の圧が4kgほどしかないので加圧ポンプを付けないと、ただでさえ純水を作るには時間がかかるところをこれだけ時間がかかってしまいます。


まぁ、急いで作る必要は無いので、しばらくはこのままの水道圧で使用したいと思います。






水道屋さんが帰った直後、先日お見えになった(有)浜松浄水器の社長さんが純水を持ってきてくれました。




この10リットルタンク一つで1,000円で販売出来るそうです。


しかも、不純物がほとんど入っていないのでこのままなら3年間置いておいても腐りません。



この純水を使って、お米を洗って炊くととても美味しいご飯が炊けるそうで楽しみです。





社長さんに『 浜松に来る事あったらウチに寄って純水汲んで行きなよ。 』とやさしい言葉もかけていただいて嬉しかったです。







水槽の為に導入した純粋器ですが、それ以上の使い道や、広がりがありそうでこれから楽しみです。






化粧水などをご自分で作ってらっしゃる方などいらっしゃいましたら、500ml程度でしたら容器持参の方には無料で差し上げますのでお気軽に御来店下さい。
※その際は純水が溜まるまで10分程度お待ち下さい。










私もこれからはこの純水を飲んで、体内に溜まった悪い成分や欲望を洗い流し・・・


















真っ白な灰になりたいと思います。
※コメントにあります『しか225さん』のおっしゃる通り、超純水の飲用は身体には良くないようです。
 本当に真っ白い灰になってしまうところでした。(笑)
 イオン交換樹脂を通さない”純水”で、料理や、お茶、コーヒーなどに使用するのであれば水道水を使用するより断然美味しくいただけると思います。


灰になれずいつまでも燻っている同士はクリック!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村

関連記事