西伊豆からの刺客
昨日、はるばる西伊豆からガラス作家であります
たんたんさんこと
五木田 淳子さんが遊びに来てくれました。
今回はお子さん達も連れての帰省で二人のお子さんも一緒に遊びに来てくれました。
二人とも自然いっぱいの環境に住んでいるせいか、素朴で純粋でウチの子供に
ツメの垢でも飲ませてやりたいくらいでした。
お土産でいただいた
ネギみそはご飯に乗せて食べたらめちゃくちゃ美味しかったです!ありがとうございます。
たんたんさんの作るガラス作品は色使いや形がかわいくて大好きです。
今回の新作、写真でひと目見た時から欲しくなった
クラゲのオブジェは、クラゲの持つなんとも言えない繊細で美しい魅力を再現しています。
実物を見た瞬間迷わず購入しました!
水槽の上に置くとライトアップされてさらに綺麗でず~っと見ていても飽きません。
どうやって作るのかず~っと疑問に思っていたので、作り方を教えていただいたのですが、まさにガラス職人の技や感性を駆使して産み出された作品だと知り驚きました。
機械にデータを打ち込んでレーザーで作るオブジェもたしかに綺麗ですが、それよりも作品に命が吹き込まれているような感じがします。
お店も暇だったので(笑)たくさんお話させていただいて楽しい時間を過ごさせていただきました。
また西伊豆でお会い出来る日を楽しみにしています。
8月3日(水)~31日(水)まで
磐田市新造形創造館で
『 西伊豆ガラス作家展 』が開催されています。
たんたんさんご夫妻の作品も展示されています。
クラゲのオブジェも展示されていますよ~。
近くを通った際には是非お立ち寄り下さいね。
詳しくは
たんたんさんのブログをご覧下さい。
http://fglass.i-ra.jp/e371537.html
関連記事