昨夜はワンカップ大関呑みながら5回目のカシュー塗り。
あ~、至福の時間。
ここからしばらくは地味な作業なんだけどね、あまり面白味は無いし。
ただひたすらカシューを塗って乾かしてを繰り返して、貼り付けた貝と貝の隙間を埋めてく作業。
でも夜光貝や鮑の輝きを際立たせつつ、自身も鏡の様に光を反射する大事な『黒』
螺鈿細工は貝が主役かもしれないけれど、周りに黒があるからこそ貝がより輝きます。
って思いながら、お酒でも呑みつつボチボチやっていきます。
話は変わって、今習慣にしている事。
○週一ランニング 10km
○毎日ザックトレーニング 10.5kg
○毎日トンファー
○毎日ストレッチ
○2日に一度晩飯前に数分筋トレ
とか食生活もいれれば他にも色々。
時々スタイルを褒められる事があります。顔とか姿勢じゃなくて身体つきの方。
羨ましがられる事もありますが、そういう身体になりたくてやってきたわけではなく、今までやってきた事、今やっている事が結果として表れているのだと思います。
20年ほど前にスノーボードで肩や肘を脱臼しないために始めた筋トレ。
今思い返すとこれが始まりだったかもしれません。
そして17年前に始めた空手のための筋トレ。
9年前に空手のために始めた山歩き。
最近始めたザックトレーニングは山歩き、ランニングのため。
こうしてみると、全部何かのために始めたトレーニングですね。
それらがいつの間にか習慣になってしまいました。
痩せたいと思っている方が食事制限したり、運動を始めたりするのを見てきましたが、効果が出る前にやめてしまう事が多いです。
お医者さんに脅かされたり、よほど強い意志を持って始めないと続かないかもしれません。
目標を持って始めるのはいいと思いますが、なかなか結果に表れないと続ける気持ちが弱くなります。
そこで続けていれば必ず結果に表れるのですけどね・・・
ここから先は私の思っている方法なのですけど、
特に明確な目標(結果)を持たずに始めるのもいいかもしれません。
まず習慣にしてしまう。これだったら1年間毎日やれるって簡単な事から。
私もそこから始める事あります。
そうすると、腕立て、腹筋、足上げなら1回~3回くらい?それくらいなら1分もあれば出来るかな?
これをまず習慣にするのがいいと思います。
良い事も悪い事も習慣になるとなかなかやめられないものです。
もしこれが習慣になれば、もう少し回数増やしてみようかな?って欲が出るので無理せず少しづつ増やす。
うまくいけば運動の習慣が身に付いてきます。
そこで調子こいて無理して身体壊すのが私です。(笑)
短期間で食事制限、高負荷トレーニングで強引に作り上げる身体は、よほどの意志の強さと根性が無いと目標達成、体型維持が難しいと思います。
運動-------→結果
最初から結果を目指して運動するよりも
結果-------→運動
なんとなく運動してたらいつのまにかこんな結果になりました。
みたいに思っている方がこれから運動する人にはいいかもしれません。
もし結果が自分や他人にわかるとさらにやる気が出ます。
ただ、
『腕立て1回やったところで何にも変わらんで今日一日くらやらんでいいら。( ´ー`)y-~~』
これは良くないです。何か別の悪い習慣や考えが邪魔してます。たとえ一回だろうとやった分は必ず結果にプラスされます。
『面倒くさいけど、やらんと気が済まんでなぁ。』
出来ればこうなりたいですね。(*´▽`*)
まぁでも何にでも言える事ですが、せっかく始めたら続ける事です。
世間は明日からお盆休み。
どこにも行かず(行けず)、家にいるのならこれを機に何か始めてみては。
最後に、
『 途中でやめたっていいじゃない。誰だってやりたい事しか続かないもの。 』
散々偉そうに言っておいて手のひら返すようだけど(笑)、本当にこれです。続けたいって思えなかったら続かないもの。(´・ω・`)