真夏のサンダルランとカシュー塗り

6代目かとさー

2020年08月10日 17:02

今日、明日は連休。

最近ハマっているランニング。

10キロくらいのコースを事前にGoogleマップで作って実際に走ってみました。

スタート&ゴールを竜ヶ岩洞にしてこんなコース。



中間地点を国民宿舎奥浜名湖にして距離は11.5キロくらいかな。


8時半くらいに竜ヶ岩洞をスタート。

天気は最高!だけど、とにかく暑い。ε-(´Д` ;)



ZEROシューズ、色とサイズ違いで新しいの買っちゃいました。(*´▽`*)

26センチを履いてたけど、なんか少し大きいかな?と思って25センチを買ってみたらこれがピッタリ!買って良かった。

こうなりゃもう一足、黒も25センチ買っちゃうかな(*´ 艸`)


それはそうと、このコース、平面では分かりませんでしたが、かなりアップダウンのあるコースでめちゃくちゃ疲れました。

しかも途中でコース間違えて遠回り(>_<)




で、9時40分頃竜ヶ岩洞に到着。



予定より1キロくらい余計に走りました。


走り終えた後のご褒美にジェラートとコーラ。



大好きなラムレーズンのジェラート、めっちゃ美味しい。

竜ヶ岩洞はジェラートも美味しくて有名なんです。




コーラも最高!


朝来た時にはガラガラだった駐車場もいっぱいになっていました。

コロナ禍のお盆休みで県内の人達が近場の観光地に遊びに来てるのかな?



そういえば、この距離でも膝は何とも無し。最近はテーピングもしていません。

サンダルランの方が膝に負担がかかりそうな感じがするんですけど、不思議です。

膝の痛み対策として、大腿四頭筋が着地の衝撃を吸収すると知って、最近少し鍛えているのがいいのかな?

膝より下の筋肉で着地の衝撃を吸収しているとばかり思っていましたが、大腿四頭筋も関係あるみたいですね。


あと、足の踵と左足の小指にマメ?が出来て少し痛い。
薄っぺらいソールだからね~。走り方少し考えてみよっと。

サンダルラン、走っててすごく楽しいし、自分にむいてる気がします♪

もう少し走ってみたら次は裸足ランにも挑戦してみます。


家に帰って体重計に乗ったら、、





ぐはっ!あんだけ水分取ったのにかなり減ってる(>_<)


体脂肪も、、



これ、5パーセント以下もちゃんと表示されるんだろうか?


昼飯食べてから6回目のカシュー塗り。






で、今からビール。

今日は体重戻す為に呑みまくるかな。(笑)



あ~、好きな事が出来る休日って幸せ。

関連記事