映画鑑賞『科捜研の女~劇場版~』

6代目かとさー

2021年09月06日 18:01

今日はお休み。

映画仲間さんと『科捜研の女~劇場版~』を観てきました。


加藤家の男、科捜研の女を観る!なんつって。

人気ドラマ『科捜研の女』初の映画です。
と言っても、私科捜研の女はほとんど見た事がありません。
でも予告編を観たらかなり面白そうだったのでこれに決めました。
映画の宣伝で内藤剛志さんが『科捜研の女を観た事が無い人でも楽しめます。』とハッキリ断言していた通りとても面白い作品でした。


世界中で同時期に相次いで起こった科学者達の不審死の裏で走査線上に浮かぶ佐々木蔵之介さん演じる一人の天才科学者。
一見自殺に見える死因の謎を突き止めようと沢口靖子さん演じる榊マリコら科捜研や内藤剛志さん演じる土門刑事らの活躍を描いた作品。

劇中に出てくる細菌、免疫暴走など、コロナウイルスに翻弄されている現在はそんな言葉ですら嫌でも敏感に反応してしまいます。

京都の街並みや芸妓さん達、真っ赤なもみじや紅葉に囲まれた清水寺。
舞台が京都でありラストシーンのためにこの季節を選んだのかはわかりませんが紅葉の京都に行きたくなりました。

それにしても沢口靖子さんとてもお綺麗で。(*´ω`*)

歳を重ねても人から綺麗や若いと言われる人は、人知れず影で努力しているからかもしれません。


その後はららぽーと内の『ロンフーダイニング』でランチ。





酢豚定食 麻婆豆腐付き

初めてお店で食べた麻婆豆腐を美味しいと思いました。
家で食べる麻婆豆腐の味に慣れてしまっているせいかお店で食べても美味しいと思った事は無かったのですがここのは美味しく感じました。きっと味の好みの問題なんでしょうね。

そう言えばこないだも映画の後でとんかつ屋でランチした時も思いましたけど、対面の仕切りのアクリル板が無いんですよね。(´・ω・`)?
アレはアレで一定の感染予防の効果はあったとは思うのですが・・・まぁ、夫婦で食べる時は邪魔ですけど。(笑)

映画の感想より色々な話が出来て楽しかったです。(*´▽`*)

その後は家に帰ってお店の用事を済ませたらお気に入りのコースを日焼けラン♪


食後2時間経ってるのに身体が重かった~(´Д` ;)
やっぱり空腹前に走るのが一番走りやすいみたいです。

さて、今からは空手。
帰った後のビールが楽しみです。(*´罒`*)♥ニヒヒ

関連記事