日曜日の夜は時々寄らせていただいていますカラオケ喫茶へ。
手料理美味しい~♪
久しぶりに人前で歌わせていただきました。
ママさんや常連のお客さんの元気な顔が見られたし、ママさんの歌も聴けて良かったです。
で、昨日は理容組合の総会がありましたが、肝心な物を忘れて家まで取りに帰って遅刻。(>_<)
最近こういうおっちょこちょいが多くて嫌になります。まぁ理由は自分でもわかっているんですけどね・・・今のところどうしようもない。
総会後には所属している研究団体を今年度で去ってしまう先輩の所に顔を見がてらお届け物してきました。
約2年ぶりに対面でお会いしましたが、変わらない姿にホッとすると同時に研究団体を去ってしまう事に寂しさを感じました。
私の冗談を半分本気で相手をしてくれるし、高い技術と知識、仕事への探究心がありとても尊敬出来る先輩でした。
思わしくない体調具合を話してくれましたが、時間が掛かっても良くなってくれる事を祈っています。
先輩に最近の私のおっちょこちょいぶりを嘆いたら、帰り道にいい神社があるから行ってごらんと教えていただいたので寄ってみました。
本当は山を走るつもりで着替えや準備を持ってきていましたが、こんな状態で今日山を走ったら何か大きなポカをしそうで急遽やめにしました。
で、到着したのが掛川道の駅近くにあります『事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)』
心願成就が有名みたいでグーグルの口コミ数もすごいです。
駐車場に車を停め、荷物を最小限にしようと財布からお賽銭の100円玉一枚を取り出したところ、指から落ちて車のシートレールの隙間に落ちてチリ〜ン♪
スットライ〜ク!
いや、スットライ〜ク!やあらへんがな!自分の車にお賽銭してどうすんの!
もう、こういうおっちょこちょいを治したくて早速お参りしてきます!
まぁ、自分のおっちょこちょいを神様の力で治してもらうのは気がひけたので、家内安全、子供達の成長、嫁さんの体調が良くなりますようお願いしてきました。
私的には掛川道の駅から粟ケ岳まで片道10Kmというのがわかったので今年はここを走って帰りに神社に寄るというのをやってみます。
山は諦めましたが、走らないのは嫌なので家に帰ってからいつものコースをランニング。
めちゃくちゃ風が強かったですが寒くないのは幸いでした。
近所の桜はこの強風で散り始めていました。
お花見は今週土日が桜のピークでしょう。
花粉症さえなければいい季節なんですけどね〜(^_^;)