夜光貝と居酒屋♪

カテゴリー │自作アクセサリー螺鈿細工

昨日もお休み。

朝から夕方までひたすら螺鈿細工に使う夜光貝を削ってました。



小さな貝のかけらのバリ取り作業。
とにかく時間が掛かるし指が疲れます。
でもこの作業を丁寧にやるとやらないでは完成度がかなり違ってくるので妥協せずにきっちりやります。
まだまだたくさんあるので作業の終わりが見えません。(>_<)

頼まれていた掛塚横町の源氏香もカットしました。



折れる心配はありませんが開ける穴が多いので思ったより時間が掛かりました。

夕方からは嫁さんと二人でお客さんの経営する居酒屋さんへ。



あ〜、三日ぶりの酒が旨い!
料理も美味しいしお店の雰囲気がいいので火曜日なのに常連さんで満席でした〜。



 

『寿』

カテゴリー │自作アクセサリー螺鈿細工

依頼されていた螺鈿細工風祭り木札に使う夜行貝のカットがまた一つ終了しました。





旧字体の『寿』
書体は牡丹文字だそうです。

フォントのデータが無いのでいただいた内半纏の写真から模写しましたが、糸ノコでカットする時になるべく直線の部分が無いように意識してカットしました。
なのでいただいた写真とは少し違うところがあると思いますがご容赦下さい。(^_^;)

さて、まだまだ依頼分がありますのでやる気スイッチが入ってるうちにどんどんカットしていきます。♪(´ε` )




 

犬♪

カテゴリー │自作アクセサリー螺鈿細工

螺鈿細工風アクセサリーに使う夜光貝の板貝。
今シーズンの初カットしました。

山歩き仲間のSさんに頼まれた愛犬のマロンをモチーフにしたデザイン。

ミニチュアダックスなので自分が持っている一番横のサイズが長い板貝を使用しました。


いつものように糸ノコの刃を通す穴を何箇所かルーターで開けてカットしていきます。
細かい所があるので慎重にカットしていたのですが、いつもはしないような異音がしているのが気になっていました。

尻尾の部分を切り終えた時にパキッ!という嫌な音とともに貝の一部が飛んで行きました。


これは全て切り終えた写真ですが、尻尾の部分が貝のスジに沿って裂けて?剥がれて?しまいました。(>_<)





いつもより板貝の厚みがあるので細かいデザインもいけるだろうと思っていましたが、貝のスジの部分は裂けるというか剥がれやすいようですね。
カットしていた時に聞こえていた異音は貝の真珠層が内部で剥がれ始めた事による音だったみたいです。
また一つ勉強になりました。これはこれで経験を積んだので良し。


本来はこんな感じになる予定でした。
ここから細かい所を削って形を整えます。

さて問題は剥がれた貝の接着方法。

斜めに裂けているのでカシューを塗った後の研磨で接着面が表面に出てきてしまいます。
となると瞬間接着剤は適さないのでカシューのネオクリアーで接着してみます。

上手くいくのかいかないのか楽しみです。(*´罒`*)ニヒヒ