一昨日、
磐田市商工会青年部親睦ゴルフコンペが
竜洋ゴルフガーデンにて行われました。
参加人数13名。
私は最終組でのスタート。
一緒にラウンドするのは、旧豊田地区の渥美さん、落合さん、旧竜洋地区の私の計3名。
お二人の素振りを見たショートコース2回目の私は
迷惑だけはかけちゃいかん!とのっけから変なプレッシャー。
竜洋が優勝しようがしまいがそんな事はすでにどうでもよく、頭の中はお二人のペースを崩してなじられないようにしようとそればかり考えていました。
そして予定より30分遅く私達最終グループのスタート。
案の定お二人は私なんかより上手く、穴があったら玉入れてる場合じゃなく私が入りたいくらいでした。
もう少し、なじられたり、舌打ちされたりするのかとビクビクしながらプレーしていましたが、私が
マグレでバーディーをとった瞬間からお二人の私を見る目が変わりました。
『
コイツ出来る! 』と。(脳内妄想)
このバーディーを境に、お二人へのコンプレックス払拭。
さっきまでの腰の低さはどこへやら、急に強気になる私。
ただ、やはりマグレだったようで、メッキが剥がれた私はまた元の腰の低さ・・ううん、それ以下へ逆戻り。
14ホールまで回ったところで午後10時を過ぎたため途中終了。
結果は・・・
14ホールまでで
67。
平均パット数
2.0。
前回が18ホールまでで
91だったので、少しは進歩してると思う。
スコアはともかく、今回はなんといっても
バーディーが取れたので嬉しくてしょうがありません。
私のグループで
唯一のバーディーだったので喜びもひとしお。
試合に負けて勝負に勝ったみたいでなんとも言えない心地よさでした。
全員が集まってそれでは表彰式&懇親会会場である
バーボンへ向かう道中で、
結構
バーディーを取った人がいたのを知って愕然とする私。
中でも許せなかったのが、私を含め
初心者組みがこぞってバーディーを取っているという事。
初心者組みの
カリスマとしてお山の大将に君臨する予定だった私は下町のナポレオンにすらなれなかった事実を受け止めることが出来ずこれを機に引退表明を決意。
午後11時近くから始まった表彰式&懇親会は盛り上がり、景品で
旧豊岡村の名物
大石屋さんの和菓子詰め合わせをいただいた私は上機嫌。
男泣きしなさそうで、しそうな、やっぱりしない企画者のMr.Shiba。
ありがとう!お疲れ様!
今回優勝した私のグループの渥美さんの景品はアロマのフェイシャルマスク。(笑)
優勝だからっていい景品ではなく、クジ引きで決まります。
今思えば優勝するような方とラウンドしていた時点でビビッて本来のショットが打てなかったなんて・・・
そうか、敵は誰でもなく
自分なんだ!
誰と回っても練習通りのショットが打てなきゃ練習する意味ないもんな。
ゴルフの面白さ、奥深さをもっと知るべく練習したくなりました。
と、舌の根乾く間もなく引退を撤回。
これで俺も・・・
たくさん愛人出来るかな?
キャディーさんに罵られたいドMなプロゴルファーはクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村