加藤家伊豆へ行くその3
菅+小沢+鳩山
最強タッグの誕生やで!
あぁ、失礼。
トライアングルの頂点が変わっただけだったらお尻ぶっ叩きますよ。
キャンプ最終日。
朝から真白はハンモックと戯れています。
・・・が、
ドカッ!
そう、
初落ちです。(笑)
ハンモックに慣れて
アクロバティックな体勢で乗っていたようです。
慣れって怖いですね。(笑)
朝メシを食べ終わると、撤収準備。
いつも思いますが、設営は楽しいのに撤収はかなりモチベーションが下がりただ辛いだけです・・・
子供達は、言っても、
言っても、
言ってもなかなか手伝おうとしないし、大和は
ひゃくとりムシに夢中です。
やっとのことで撤収完了。
10時にチェックアウトして、
修善寺サイクルスポーツセンターに向かいます。
http://www.csc.or.jp/
お昼頃到着。
ここへ来るのは30年ぶりくらい。
どこがどう変わったのかすら覚えていません。(汗)
まずはジェットコースターに乗り、その後
長~いローラースライダーで下へ降りていきます。
森の迷路で先にゴールした私が森に迷う大和を高みの見物。(笑)
やっとゴールした時には目にうっすら涙を浮かべていました。(笑)
はっきり言って舐めていた私もこの
森の迷路には一杯くわされました。(汗)
『
わたしトーマスのりた~い! 』
そう言って突如走り出す真白。
トーマス?
トーマスなんてあるんだ・・へぇ~。
以前、
富士急ハイランドの
トーマスランドでたいしたアトラクションでもないのに2時間くらい並んだ苦い経験が頭をよぎりますが、ここは
修善寺サイクルスポーツセンター。
かなり空いているので、
今日は待たずに乗れて助かるなぁ。そう思って近づくと・・・
トーマスちゃうやん!(笑)
遠くから見たら、その色使いがそっくりだったのでてっきり
トーマスだと思ってしまいました。
一通りアトラクションで遊んだ後は、プールに直行。
結局
サイクルスポースセンターに来たのに一度も
サイクルにまたがりませんでした。(笑)
帰りは富士川SAのスタバで晩メシ。
予定していた
V作戦は時間の都合で中止命令。(泣)
こうして、短そうで短くない少し短い某ラー油のような加藤家の夏休みは幕を降ろしました。
今回の加藤家伊豆旅行。
今でも唯一心残りなのは・・・
V作戦の中止・・・ではなく・・・
せっかくいただいた伊豆のパンフレットを持ってくるのを忘れてしまったことです。
結構割引券とか付いてたのに・・・(泣)
ツメと脇が甘い同志はクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
関連記事