修善寺からの刺客!

6代目かとさー

2011年04月29日 14:14

昨日、伊豆修善寺から三角・・いや、刺客がやって来ました。


修善寺からの刺客とは・・・









同じ県青連理事でヒゲメガネこと湯川さん



湯川さんの営むお店
『 禅風亭なゝ番 』


ここのお蕎麦は本当に美味しいから伊豆に行った際には是非寄ってみて下さい。
http://hairsalonk.hamazo.tv/e1964499.html

ストライクゾーンが狭いウチの嫁さんが絶賛したお店です。(驚)


大きな地図で見る





時はさかのぼり3週間前、県青連理事会後の懇親会の場で・・・





私『 湯川さん髪伸びたね~。 』





湯川さん『 かとさーのお店行こうかと伸ばしてたにゃあよ。 』





私『 え?! マジで?! 』





湯川さん『 うん。 明日行こうと思ってたにゃあよ。 』





私『 あ、明日はヤメテ。 多分二日酔いだで。(キリッ!) 』





湯川さん『 ・・・・・ 』





私『 前に消防団入ったばっかの頃に、訓練あがりの次の日にヒドい二日酔いになっちゃってさぁ。 分団長がせっかく初めてお店に来てくれたのにあまりに気持ち悪くて吐きそうで、シャンプーだけして『 今日は帰って下さい。 』って帰ってもらった時あったから。 』





湯川さん『 ・・・じゃあまた別の日にするにゃあで・・・ 』





今思うとこんなぞんざいな対応だったのに来てくれて本当にありがとう!(汗)





湯川さん『 行く時は電話してから行きゃあきゃ? 』


そう言う湯川さんに、



私『 いや、いいよ。アポなしで。ミシュランだって内緒で来るんだろうし。 』


そうカッコつけてたけど、あれから3週間も先になると思ってなかったから、完全に不意をつかれてあたふたしちゃったっけ。(笑)




で、昨日。

私『 どんな感じにする? 』




湯川さん『 ドロボウ髭だけ残してくれりゃあ、あとはかとさーにお任せでいいぎゃあよ。 』



アンタ粋や・・・男やで。

江戸っ子はこうでなきゃあかん。(笑)




カット後に、『 この辺ってどこか見所ありゃあの? 』と聞かれ、



『 ない!(キリッ) 』

胸を張って答えた私。



『 ・・・あ、そう・・・まぁ、じゃあ、適当に歩いてみゃあよ。 』

そう言って寂しそうに店を後にする湯川さん。










俺のバカバカ~。

なんでもっとリサーチしとかなかったんだろう・・・って地元だろうが!(汗)




しばらく散歩した後戻ってきて一緒にコーヒーを飲みながら伊豆の観光、商業の現状を聞き、東北沖地震の影響で経済的にかなり深刻な状況になっている事を改めて知りました。






いつも通りの生活をして欲しい。


いつも通りの買い物をして、いつも通り出掛けて、普通の生活をして欲しい。


そんで、伊豆に遊びに来てくれたら嬉しい。


伊豆の仲間が言った言葉です。





伊豆に限らず経済的に打撃を受けている観光地はみんな思っている事なのかもしれません。


自粛自粛・・・自粛から産まれるものは何も無いのかもしれません。


私に出来る特別な事は何もありませんが、家族旅行はいつも通り伊豆に行きたいと思います。




遠い所からわざわざ来てくれてありがとう。


またウマい蕎麦を食べさせてもらいに行くね・・・
















アポなしで。(笑)







関連記事