ヘルメットと綿の種

6代目かとさー

2020年07月02日 09:41

昨夜は雨の中、山歩き仲間のSさん宅へ登山用のヘルメットをお借りしにお邪魔させていただきました。



先日のお休み、山歩きの後にお店で買おうと寄ったのですが、値段が高くて買うのやめました。(^^;

こうなりゃ自転車用のヘルメット持っていこうと思いましたが、Sさんが貸してくれるというのでご好意に甘えさせていただきました。

まだ使うかどうか分かりませんが、携行して状況見て判断します。


で、お土産までいただきました。(感謝!)



これからの季節、喉乾いた時に飲む炭酸は最高ですからね、助かります♪



これもいただきましたよ~。





これは何かと言うと、綿の種。

NMさんが勤めている綿を栽培している職場で、綿を取った後の種だそうです。

土に植えれば3~4ヶ月で綿が収穫出来るそうです。

Sさん宅では今年、この綿の種に自家栽培のラベンダーを混ぜてオーガニックな枕を作って使っているそうです。


綿の木、それほど気を使わなくても育つそうなので、もし収穫出来たら今年のクリスマスツリーの雪は自家製の綿で飾り付けしたいと思います。(*´▽`*)



って、、、最後にクリスマスツリー出したのいつだったっけ?(笑)

関連記事