フグの卵巣♪
以前から食べてみたかったフグの卵巣の塩漬け(糠漬け)。
先日、学会で金沢に行った際に購入してきました。
石川県では郷土料理として古くからフグの卵巣が食べられてきたようです。
フグの卵巣には猛毒のテトロドトキシンを含んでいますが、2年間ほど塩に漬けたフグの卵巣はなぜかテトロドトキシンが消失してしまうので食べることが出来ます。
切るとこんな感じ。
匂いは発酵臭がするのでいい匂いとはいえません。
食べてみると、結構しょっぱく粒の食感はプチプチとしていて明太子よりは固くカズノコの粒を小さくした感じかな。
うん、お酒のつまみにはなりそう。
で、今朝はこれを使ってフグの卵巣パスタを作ってみました。
ウマい。めんたいパスタとはまた違った風味。
発酵臭が気になるのでバターとネギを多めにしたらあんまり気にならなくなりました。
あと、海苔は絶対的に合います。というか、海苔あった方が絶対ウマい。
それにしても猛毒のフグの毒を無毒化する方法を考えて食べられるまでにした先人の知恵と努力には感服です。
朝から石川県の郷土料理を使った料理を食べて身体も心も満足です。
さぁ、今日も一日頑張ります!
関連記事