冬こそダイエットと今の私

6代目かとさー

2020年12月05日 18:45

『冬は太りやすい。』って間違いなんですってね。



いや、実際は冬に太る人が多いのは間違いないと思うのですが、身体のしくみの話。



『夏は痩せる。』『冬は太る。』

これは、結果そうなってしまったということ。


夏は暑さで食欲が落ちる→摂取カロリーが減る

冬は食欲が増す→摂取カロリーが増える


夏は活動的に動く→消費カロリーが増える

冬は(寒さで)活動量が減る→消費カロリーが減る


特に冬に活動的になる人でもなければこんな感じではないでしょうか。


ですが、実際は人間の体温を36度台に維持するために使われるエネルギーはそれなりのカロリーを必要とするようです。

特に冬の寒い時に体温を維持するために必要なエネルギーは夏より多いでしょう。

冬に食欲が増すのはそのせいかもしれません。


なので身体のしくみから言えば、冬の方が体温を維持する分だけ夏より代謝量が上がるそうです。


だから『冬の方が痩せやすい。』が身体のしくみから言えば正解。

夏の方が汗を大量にかくから痩せそうですが、汗は水分が抜けるだけであまりダイエットには関係ないようです。

それよりいかにカロリーを消費するか。


寒いからといって暖かい所でじっとしてるより寒さに身体をさらして運動すれば同じ運動量でも夏より痩せやすいそうです。

ダイエット目的の方は冬こそ痩せるチャンスみたいですよ!怪我と食事に注意する必要はありそうですが。




話は変わって、前回秋葉山と船明ダムを走って(歩いて)からもうすぐ2週間が経過します。

その間まったく走ることなく足を休めましたが足首は捻るとまだ少し痛みがあります。

ですが月曜日は、9月に私の右足裏を崩壊させた浜名湖13kmコースをまた裸足でリベンジしたいと思います。

無事に走りきれるのか?寒さは?足裏は?足首は?膝は?

走ってみて自分が何を感じて、気付いて、どんな結果が待っているのか楽しみです。

何でもやってみなくちゃわからないし、やれば経験になり、その経験は何かに活かせるかもしれないし。

自分で考えて(調べて)、やってみて、自分で判断する。

当たり前の事だけど・・・出来てなかったなぁ。




歌、最近は上顎で歌うようにしています。前歯の裏に当てるよりその方が音程が合わせやすい感じがします。

歌詞全てを上顎使って(上げて)発声する感じ。

他にもハミングから少しづつ声を混ぜて鼻声にして音程捉えたらさらに声を濃くしていく感じ。

まぁ、まったくカラオケ行ってないから本当に音程合わせられるかわからないんだけどね。(≧∇≦) ブハハハ




コーヒー、一日一杯。お湯は5~6杯。

当初カフェイン離脱症状で頭痛が3日ほどあったけど今はなんともなし。お湯が美味しい。

酒は寝る前のストレッチが眠くなって出来なくなっちゃうから呑んでもお猪口3杯。(*´▽`*)




裸足散歩、足指ストレッチ、足裏が綺麗。(笑)

足首回す時に爪先もって回すけど、足指が柔らかくて自分の足じゃないみたい。

今までどんだけ使わず眠らせていたのかと思うくらい。

足ツボマットは痛い。(笑)

ロードバイクよりマウンテンバイクみたいな脚(足)になりたい。




螺鈿細工風アクセサリー、対面販売の準備を着々と進めています。

自分のやりたい事とアクセサリーとして求められているであろうニーズにズレを感じています。

売りたい物と求められている物が一致しているのがお互い一番いいんですよね。

この辺は対面販売の時に自分の身で感じてきます。



ハーモニカと逆立ちも継続中。

こんな感じです。今の私。

関連記事