トンファーノススメ

6代目かとさー

2019年10月27日 06:17

トンファーが好き。



沖縄守礼堂のトンファー。

材質は赤樫。


以前、空手の師範にトンファーも習っていました。
今でも時々振っています。

自分の一番好きな武器です。

両手で使えるので攻防一体で戦えます。

遠心力を利用した打撃力はかなり強く、その他にも突いたり、足や首を引っ掛けたりすることも出来ます。

ジャッキーチェンの映画で、食堂で一人で大人数を相手に戦う時に椅子の足を折っての形にしてトンファーのように振り回して戦うシーンがありますね。

他にも遠心力を利用した武器にヌンチャクがありますが、慣れないうちはあやまって顔面や身体にぶつけてしまう事がありますが、トンファーはまず顔面にぶつける事はないので初めての人にも安心かも。


そのかわりに、肘を強打する事があり、めちゃくちゃ痛いです。

ぶつけるとカキーン!といい音がして肘が腫れてきます。

こうなるともう肘に当てるのが怖くなり、つい回す勢いを抑えてしまいます。


今毎日やっている懸垂

実はトンファーで肘に当たらないように腕を太くするのも目的の一つです。



この肘の部分に当たるとめちゃくちゃ痛いので、




ここを太くして絶対に肘に当たらないようにしたいです。


最近よくニュースになる煽り運転。

自分の身は自分で守るためにトンファー習って車に置いておくのもいいかもしれませんよ。

フットワークと合わせて自在に扱えるようになれば素手の相手はもちろん、飛び道具や長物以外に負ける気はしません。


トンファー、オススメです!


懸垂日記
Max 8
Total 44

関連記事