2025年01月12日 22:27
成人式♪≫
今日は娘の成人式。
朝から嫁さんが娘の着付けやヘアセットに追われていました。
時はさかのぼって数日前。
私が娘に自分で作った螺鈿細工風のアサギマダラのアクセサリーを成人の祝いにとプレゼントしました。
娘が大阪に戻った数日後。
愛猫の世話で娘の部屋に入った時に、私がプレゼントしたアクセサリーの入った入れ物が床に転がっているのを見てしまいました。

この丸い平べったい入れ物が文字通り縦に転がっていました。(笑)
フタを開けたら中には私の作ったアサギマダラが入ったまま。(;´Д`)
まぁ、もう娘にあげたものだからどんな扱いしようが自由なので構いませんがなんとなく心が・・ね。
で、数日後に嫁さんが『そういえば真白(娘)に作ったあの蝶どうした?』って聞かれたので、あんまり言いたくなかったけど『丸い缶が縦に転がってたよ。(笑)』って笑わせたのですが、私を不憫に思って気を使ったのか着物の上に缶が置いてあるのを見たので『そういうのやめてくれ。』と私。
だってそんな事したら娘に『これ身に付けなさい』って言ってるようなものだもの。
使用を強制するような製作者のエゴみたいなものはしたくないのであとで元あった場所に転がしておこうと思ったらいつの間にか無くなっていたので嫁さんが元あった場所に戻してきたかと思ったら『私も知らないに。』と。
で、あとで嫁さんから聞いたのですが今朝着付けを終えた時に娘が『アレどこにある?』と。
嫁さんが『アレって?』って聞くと娘が『螺鈿のやつ』って聞いてきたんだそう。
なので探して渡したら色んなところにあてがってみてここに付けると自分で付けたそうです。
それ聞いた時は嬉しかったなぁ。




ホントだ!ちゃんと付けてくれてる!ありがとう!
スーツの息子の成人式の時とはまた違う、着物を着た娘の成人式はなんか・・いいものですね(*´罒`*)ニヒヒ
と、いうわけで今呑んでいますが、今日のお酒はなんだかいつもより美味しいです。
娘よ、ありがとう。(*´ω`*)
朝から嫁さんが娘の着付けやヘアセットに追われていました。
時はさかのぼって数日前。
私が娘に自分で作った螺鈿細工風のアサギマダラのアクセサリーを成人の祝いにとプレゼントしました。
娘が大阪に戻った数日後。
愛猫の世話で娘の部屋に入った時に、私がプレゼントしたアクセサリーの入った入れ物が床に転がっているのを見てしまいました。

この丸い平べったい入れ物が文字通り縦に転がっていました。(笑)
フタを開けたら中には私の作ったアサギマダラが入ったまま。(;´Д`)
まぁ、もう娘にあげたものだからどんな扱いしようが自由なので構いませんがなんとなく心が・・ね。
で、数日後に嫁さんが『そういえば真白(娘)に作ったあの蝶どうした?』って聞かれたので、あんまり言いたくなかったけど『丸い缶が縦に転がってたよ。(笑)』って笑わせたのですが、私を不憫に思って気を使ったのか着物の上に缶が置いてあるのを見たので『そういうのやめてくれ。』と私。
だってそんな事したら娘に『これ身に付けなさい』って言ってるようなものだもの。
使用を強制するような製作者のエゴみたいなものはしたくないのであとで元あった場所に転がしておこうと思ったらいつの間にか無くなっていたので嫁さんが元あった場所に戻してきたかと思ったら『私も知らないに。』と。
で、あとで嫁さんから聞いたのですが今朝着付けを終えた時に娘が『アレどこにある?』と。
嫁さんが『アレって?』って聞くと娘が『螺鈿のやつ』って聞いてきたんだそう。
なので探して渡したら色んなところにあてがってみてここに付けると自分で付けたそうです。
それ聞いた時は嬉しかったなぁ。




ホントだ!ちゃんと付けてくれてる!ありがとう!
スーツの息子の成人式の時とはまた違う、着物を着た娘の成人式はなんか・・いいものですね(*´罒`*)ニヒヒ
と、いうわけで今呑んでいますが、今日のお酒はなんだかいつもより美味しいです。
娘よ、ありがとう。(*´ω`*)
2025年01月10日 23:04
螺鈿細工風木札『へのへのもへじ』≫
今年の貝の切り初めは依頼されている螺鈿細工風祭り木札から。







掛塚まつり『も組』の昔の法被に使われたことのある柄で今はその法被が資料館に展示されています。
これ何気にカットが難しくて何度か失敗しました。(;´Д`)
あと横幅が27mmあるので大きめの板貝が必要となり、手持ちの板貝でも使えるのはほんの数枚しかありません。
同じのをあと二つ作る予定なのですがこれ以上失敗すると詰みます。(笑)
今年は特に祭り関係で依頼が多いのでいつもより早めに制作スタートです!







掛塚まつり『も組』の昔の法被に使われたことのある柄で今はその法被が資料館に展示されています。
これ何気にカットが難しくて何度か失敗しました。(;´Д`)
あと横幅が27mmあるので大きめの板貝が必要となり、手持ちの板貝でも使えるのはほんの数枚しかありません。
同じのをあと二つ作る予定なのですがこれ以上失敗すると詰みます。(笑)
今年は特に祭り関係で依頼が多いのでいつもより早めに制作スタートです!
2025年01月06日 22:23
ラン&マグロ♪≫
カテゴリー │ランニング
今日はお休み。
昼からいつものコースをランニング。


帰りのコースで走ったことない道を走ったらマグロの自動販売機発見!


へぇ~、こんなのあるんだと試しに刺身とまぐろメンチカツを購入。
ザックにしまってランニングの続き。
いや~まさかランニングの途中で刺身を買う日が来るとは。(笑)
夕方は大阪に帰る娘を浜松駅まで送ってから買い物。
で、夜は空手の稽古から帰って昼間買った自販機の刺身で晩酌。

うん、なかなか美味。(*´ω`*)
赤身、中トロも入って2人前くらいかな。
ツレにいただいた兵庫県の日本酒も口当たり良し。
これからはランニング中に刺身を買うのが当たり前の世の中になりそうです!(笑)
昼からいつものコースをランニング。


帰りのコースで走ったことない道を走ったらマグロの自動販売機発見!


へぇ~、こんなのあるんだと試しに刺身とまぐろメンチカツを購入。
ザックにしまってランニングの続き。
いや~まさかランニングの途中で刺身を買う日が来るとは。(笑)
夕方は大阪に帰る娘を浜松駅まで送ってから買い物。
で、夜は空手の稽古から帰って昼間買った自販機の刺身で晩酌。

うん、なかなか美味。(*´ω`*)
赤身、中トロも入って2人前くらいかな。
ツレにいただいた兵庫県の日本酒も口当たり良し。
これからはランニング中に刺身を買うのが当たり前の世の中になりそうです!(笑)