さらば南極シャンプー!

カテゴリー │仕事のこと

昨日・・・








2009年夏

ヘアーサロンK最大にして最強のイベント





『 南極シャンプー 』が静かに幕を降ろしました。




6月20日よりスタートした『 南極シャンプー 』は、


さまざまな思い出と共に、お客様、そして私達の心に深い傷跡・・・じゃなくて、夏の思い出を残してくれました。



目をつぶると数々の思い出がまるで走馬灯のように頭の中をめぐって行きます。

さらば南極シャンプー!

さらば南極シャンプー!

さらば南極シャンプー!





6月11日、偶然訪問したsmilepapaさんのブログ
『 smilepapa奮闘記 』で知り、『 南極シャンプー 』という名前も半ばパクリにてスタート。




スタートにあたって、『 南極シャンプー 』の注文でてんてこ舞いになると予想した私は、スタッフ・・というか嫁や両親に指示を出す練習。
さらば南極シャンプー!



















ところがいざスタートするも、お客様にまったく相手にされず、ヤケ酒を煽る私。
さらば南極シャンプー!
タッキーに劣り勝らない、男かとさーのセクシーショット
















その後、注文がないのは、シェイカーがプラスチック製だからだと現実逃避・・・

ドンキホーテにて本格的なシェイカーを購入。
さらば南極シャンプー!



が、状況はまったく変わらず困難を極めた・・・

























そんなある日突然訪れた『 南極シャンプー 』の初のお客様は、国内・・・いや、県内・・・いや、市内・・・いや、竜洋商工会青年部内で3本の指に入るイケメンN君だった・・・
さらば南極シャンプー!



N君の『 もう誰かやりました? 』の質問に、


『 うん。もう二人やったよ! 』と平然とウソをつく私。


あの時はウソついてごめんね・・・


だって、飛んで火に入る夏の虫を逃したくなかったんだよ・・・



















ある時、『 南極シャンプー 』を注文された白髪交じりのご年配のお客様の、





『 女将を呼べ! 』という怒鳴り声が聞こえ、






お座敷に顔を出すと、なんでも、『 氷の味の基本が出来ていない! 』のだとか。





さらば南極シャンプー!



あまりの剣幕に気押され土下座して謝る私。
さらば南極シャンプー!




その日以来、料金を100円に下げ、家族で肩を寄せ合いながら細々と、鳴かず飛ばずでがんばって参りました。
さらば南極シャンプー!
















『 南極シャンプー 』









材料費・・・8,500円(氷代含まず)










総稼動日数・・・67日間










総体験人数・・・8名










リピーター率・・・12.5%










『 冷て~!!』って叫んだ人・・・7名










『 ノーリアクション 』・・・1名










こんな結果になるのなら最初から・・・
















 難局シャンプー にすれば良かったです・・・


プッ!  こりゃ来年は『 南極シャンプー 』やらなそうだな。 と、今ほくそ笑んだ同業者&心やさしいアナタはクリック!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 お笑いブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(仕事のこと)の記事
GW♪
GW♪(2025-05-05 18:42)

仕事納め♪
仕事納め♪(2024-12-31 19:52)


 
この記事へのコメント
ぶはっ・・・ドマイ6代目w
地域によって反応違うねぇ。
おいらの所はこの夏の企画物はこれだけだったから、いたる所に自作のPOP貼り付けたw
存在感120%
秋冬の企画物に苦労してますppp
Posted by smilepapasmilepapa at 2009年09月14日 15:34
smilepapaさんコメントありがとう!!


何この温度差は!(笑)


さしずめ、smilepapaさんとこが熱帯雨林のジャングルで、ウチが北海道って感じ?




秋冬の企画かぁ・・・




南国シャンプーでも始めよっかなぁ・・・(笑)
Posted by 6代目かとさー6代目かとさー at 2009年09月14日 16:52
一度試してみたかったなー

冬場はやらないんですか?

怖い物見たさで

流氷シャンプーとか(笑)

インフルエンザも凍らせろ!

みたいな感じで
Posted by 大久保靖彦 at 2009年09月14日 21:59
 Nさんは イケメンですね。
 認定します (^^)

(地上の星)いい歌ですね。
 その歌とともに いい感じの文章が 出てきましたね。
 勉強になりました。

ところで、お店でカキ氷 食べれるのですか?^^
Posted by みっきいママちゃんみっきいママちゃん at 2009年09月15日 11:18
九州で床屋4代目の者です。今までひそかに拝見させていただきましたが、今回コメントせずにおれませんでした^^;

ちなみに我店ではサービスでやってます。(当初100円の予定が3代目に却下され…
気に入ってもらえた方が買っていただくという魂胆です(^^ゞ

結果はシャンプーもトニックも一桁代で我々も惨敗(T-T)

九州はまだ暑いのでもうしばらく使って、残りは自分達でインフルエンザ覚悟でしまつします(笑)

かとさーさんは風邪の真っ只中みたいなのでまねしないでくださいね〜(^人^)

来年もめげずに冷やしましょ(*_*)
Posted by 4代目 at 2009年09月15日 19:53
☆☆大久保さんコメントありがとう!!


冬にやってこそ『 ”男” の南極シャンプー 』ですよね!
その際、頭をお流しするのも”外”の洗面台で”ウォーラー”でお流しますので我こそは”漢”だという方のチャレンジお待ちしています。



☆☆みっきいママちゃんコメントありがとう!!


お店でカキ氷ですか?

その方が『 南極シャンプー 』やってるより売れたでしょうね~。(笑)

N君イケメンでしょう!独身なんですよ~!

もし紹介して欲しい女性とかいらっしゃいましたらご一報下さい。私が面接させていただきます。(笑)



☆☆4代目さんコメントありがとうございます!!


遠慮しないでどんどんコメントして下さいね!

九州なら静岡よりも暑いでしょうから流行ると思うんですけどねぇ・・・

暑い=(カキ氷シャンプー)流行る

ではないんでしょうかね?

きっと、こういうのってご来店されているお客様のカラーにもよるんでしょうね。

3代目の却下は思わず笑ってしまいました。

ウチの5代目もまったく乗り気ではありませんでした。半ば無理やりやらせてしまった感じです。

今まで、新しいメニューを考えてこなかったお店なので恥ずかしさとかあるんだと思います。

また流行りそうなメニューとかありましたら教えて下さい。




最後に・・・





夢半ばで散った私の分までカキ氷シャンプーがんばって下さい。(笑)
Posted by 6代目かとさー6代目かとさー at 2009年09月16日 09:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さらば南極シャンプー!
    コメント(6)