屋台組み立て

カテゴリー │祭りのこと

昨日は手の空いた時間にお店を抜けさせてもらって『も組』屋台の組み立て。









毎年こうしてお祭り前になると屋台を組み立て、お祭りが終わると全て解して箱に収めて蔵にしまいます。


またこの組み解しの時には彫り物を間近で観察するいいチャンスでもあります。



須佐之男







八岐大蛇







五條之橋図



義経(牛若丸?)と弁慶です。



唐獅子牡丹・竹に虎







粟穂に鶉













この粟穂の細かい彫りも凄いです。



彫り物を無事に取り付けて、屋台が完成。

こうしてお祭りの準備が着々とすすめられていきます。



お祭りって本当にアナログの文化遺産だと思います。

昔から法被、股引、腹掛け、コハゼの足袋など変わらぬ衣装で屋台の綱を引き、夜は蝋燭提灯の灯りで照らされた屋台はとても幻想的です。


お祭りで現代の機器に変わった物って通信機器と誘導棒くらいじゃない?と思えるほどアナログです。


今後、人口の現象などでお祭りが出来なくなる地域もあると思います。

何百年も続くお祭り。これからは続けている事に価値がある時代になりそうです。



 

螺鈿細工風木札ほぼ完成!

カテゴリー │自作アクセサリー螺鈿細工

螺鈿細工風木札、取り敢えず第1陣の表面が完成しました。





これで裏面には焼印を押して、カシューのネオクリアーを塗ったら紐を結んで完成となります。

ここまで本当に長かった~。。゚(・´Д`・)゚。


完成後にお客さんで後輩の〇チアイに第1号を選ばせてあげてから『掛塚祭りで身に付けてくれる人で欲しい人』にタダで差し上げる解禁日となるのもここ2年の自分の中で勝手に決めたルールです。(笑)


その〇チアイが、木札を選びにくるついでに持ってきてくれた歴代の木札。



左から

2年目(アワビ)

3年目(アワビと夜光貝のミックス)

4年目(夜光貝)

少しずつ上達してきてるようです。





そして話は変わり、タマムシの羽




こちらも使う予定です。

裏面の天然のテフロン加工をなんとかしないとカシューがくっつきませんので今回はルーターで傷を付けてみます。






ただ、やりすぎると穴が空くので注意です。(>_<;)



 

ヘアーサロンKよりお知らせです。

カテゴリー │仕事のこと

お知らせ




昭和の終わりより総合調髪料金を3,900円でいただいておりましたが、平成元年に消費税が始まってから現在に至るまで、お客様より消費税をいただくことなく(内税価格表示の店販品を除く)当店で全額負担して消費税を納税しておりましたが、この度ついにその負担を維持するのが困難な状況になりました。

つきましては誠に不本意ではありますが、令和元年10月1日より

調髪料金の改定を実施させていただきます。

 
以下、主だった料金改定の一部です。

 

男性

総合調髪3,900円→4,000円

調髪(顔剃り無し)3,700円→3,800円

※調髪料金100円の値上げ

 

女性

調髪料金100円の値上げ

 

男性・女性

カラー 200円の値上げ

パーマ 200円の値上げ

縮毛強制 300円の値上げ(部分縮毛強制は200円の値上げ)

 
※学生(小学・中学・高校)、幼児、丸刈りの料金につきましては料金据え置きとさせていただきます。

※その他メニューの料金につきましてはお問合せ下さい。

 
なにとぞ、事情をおくみ取りのうえ、ご理解いただきますことをお願い申し上げます。

店主

 

その他のお知らせとしまして、PayPayでのお支払いも可能になりましたのでご利用下さい。