縦走!平山明神山~氷山

カテゴリー │平山明神山

2014年7月15日(火)

愛知県設楽町にあります平山明神山(970m)に山歩きに行ってきました。




過去の山歩き初級者雨男二人組の模様はこちら。


第1回山歩き 竜頭山

第2回山歩き 湖西連峰(神石山)

第3回山歩き 尉ヶ峰(国民宿舎ルート)

第4回山歩き 竜ヶ石山

第5回山歩き 霧山

第6回山歩き 明神山(三ッ瀬ルート)

第7回山歩き 尉ヶ峰(引佐峠ルート)

第8回山歩き 石巻山(おちばの里親水公園ルート)

第9回山歩き 霧山

第10回山歩き 小笠山

第11回山歩き 富幕山

第12回山歩き 明神山(乳岩ルート)

第13回山歩き 明神山(三ッ瀬ルート)

第14回山歩き 鞍掛山

第15回山歩き 大川入山

第16回山歩き 小笠山

第17回山歩き 小笠山

第18回山歩き 湖西連峰(神石山)

第19回山歩き 富幕山

第20回山歩き 岩古谷山

第21回山歩き 石巻山(おちばの里親水公園ルート)

第22回山歩き 明神山(乳岩一周)

第23回山歩き 竜ヶ石山

第24回山歩き 竜頭山

第25回山歩き 尉ヶ峰(引佐峠ルート)

第26回山歩き 本宮山

第27回山歩き 愛知県民の森

第28回山歩き 小笠山

第29回山歩き 大川入山

第30回山歩き 獅子ヶ鼻公園

第31回山歩き 御在所岳(裏道~表道)

第32回山歩き 根川山

第33回山歩き 小笠山

第34回山歩き 明神山(三ッ瀬ルート)



今回のメンバーはなんと・・・


















6人!!!


Sさん
NMさん
Fさん
KWさん
Mさん
と私。


Mさんは今回が初参加。
Sさんのお友達で元同僚だそうです。





男2人に対して女4人というハーレム山歩き。(笑)

果たしてどんな愛憎劇が巻き起こるのか?!

それでは今回の山歩きの模様をどうぞ!






朝5時、いつもの待ち合わせ場所に集合。

待ち合わせ場所にいたのはみんな青!(汗)

今日ってなんでみんな青い服なの?

下村さん『 も~う、今日は青にしましょう!って言ったじゃないですかぁ。 』

俺『 あれ?そうだっけ?・・って言ってねぇだろ!(怒) 』

そんなわけで偶然誕生した青の一団(笑)


お互い自己紹介を済ませたらFさんの車で一路和市登山口駐車場へ。


車内はこの夏に登る山の話だったり、最近登った山だったり、山の話ばっかり。(汗)

そんな中、俺が車酔いする話をしたら、

Mさん『 車酔いするんですか?効果24時間持続で船酔いにも効く酔い止め薬ありますよ。 』

俺『 酔い止めは飲んだから大丈夫だけど、すごいねそれ!そんなのあるの! 』

Mさん『 これです。エアスロート。 』

バックから取り出した薬を見せてもらうと座薬みたいな包み。

俺『 これ座薬みたいだね。名前もなんかそんな感じじゃない?スロートとか。(笑) 』

Mさん『 あぁ、お尻からでも効くと思いますよ。使いますか? 』

いや俺、出口から入れるのって好きじゃないんだよね。(汗)



Mさん『 今、ダイエットしてるだけど、こないだドクダミの葉を食べると痩せるっていうもんで食べてみただよ。 』

俺『 ド、ドクダミの葉け? まぁ、昔ドクダミワインとかあったでね。 』

Mさん『 食べ続けようと思っただけどお父さんが全部刈っちゃってなくなっちゃっただよ。 』

へぇ~、ドクダミの葉にそんな効果があったんだね~と感心。

でもそれ以上にイジリがいありそうな面白い逸材を見つけてテンションあがる俺。(笑)



そんなこんなで6時25分、和市登山口駐車場着。



準備の最中、

Sさん『 前に虫に刺されたとこ痒くてしょうがないや~。 』

と、ズボンの裾をめくると確かに虫に刺されたような跡が。




Mさん『 私、痒み止め作ってきたで使う? 』

そう言ってザックから取り出した茶色い液体。



Mさん『 それヘビイチゴで作った痒み止めだに。 』

俺『 へ、ヘビイチゴ・・だと!(興奮) 』

キミ、なんかおばあちゃんの知恵袋的なこと良く知ってるね。(笑)



Mさん『 でも私、この数年蚊に刺された事ないもんで効果あるかわからんだよ~。 』


ちょっと借りて腕にスプレーして匂いをかいでみるとなんともウマそうな匂い。 


俺『 これさ、思わず飲みたくなる酒の匂いだね。 』

Mさん『 そのまま飲めますよ。お酒を混ぜて作ってますから。 』

俺『 マジで?これ欲しい!俺にも作って!飲むお酒用で。(笑) 』



そんな話をしていると隣でSさんが、

『 あ~っ!インソール乾かしたまま家に忘れた~! 』

どうやら靴の中敷を忘れてしまったようです。(合掌)

幸い靴下を2枚重ねて穿いていたようなのでなんとか大丈夫でしょう。



準備をしたら6時43分、山歩きに出発。




天候はあいにくの晴れ。 チッ(・д・)




前日の雨のせいか地面が柔らかくて気持ちいい。

これなら中敷なくてもいいね。(笑)



示し合わせたわけでもないのに誕生した青の一団。(笑)




30分ほど歩いた所にある標識。



どっちも遠いわっ!(笑)


途中池葉守護神社に寄り道。






俺『 そういやMさんダイエットでドクダミの葉食べたって言ってたね。ここにたくさんドクダミの葉があるけどどう? 』

そう言いながら地面に生えたドクダミの葉を一枚ちぎってMさんに渡すと、


Mさん『 これ洗ってないからなぁ・・・まぁ、でも。 』

なんの迷いも無くドクダミの葉を口に入れモグモグするMさん



俺も恐る恐るドクダミの葉を食べてみる。

噛んだ瞬間に口の中に広がるパクチーのような個性の強い風味。

『 ウエッ! 』と、思わず口から出してしまいました。



Sさん『 加藤さんヤメな~!ただでさえお腹下りやすいだでピーピーになったらどうするよ! 』

NMさん『 そうだよ!加藤さんヤメときなよ! 』


うん・・・心配してくれるのはありがたいんだけど、俺っていつもそんなにお腹下ってるイメージなんだな。(寂)


平然とした顔で食べるMさん

俺『 Mさんってひょっとしてパクチー好きけ? 』

Mさん『 好きですよ。 』

俺『 だよね。これパクチー苦手な人だと食べれないかも。(汗) 』

Mさん『 ウチ、パクチーも栽培してますから。

俺『 ・・・・・ 』



神社を後にして少し歩くと急登。





息を切らして7時49分、鹿島山山頂(912m)到着。



山名と標高が書かれた板が無造作に置かれただけで眺望のない山頂。


Fさんから、ここまでが今日のルートで一番キツい登りだということを聞いてホッとするみんな。





少し休憩したら次の山頂に向けて出発。





途中、突然地面から生えた触手につかまる美女達。







8時40分、大鈴山山頂(1,011.5m)到着。



ここで少し休憩。

大人しくみんなに写真を撮らせてくれたサービス精神旺盛なトカゲ。




KWさんから頂いたドライパイナポー



甘くてちょっぴり酸味があってうめぇ~!疲れが吹っ飛ぶわ。


誰からもらったか忘れた(笑)塩タブレット



相変わらず甘酸っぱしょっぱ忙しい味でリフレッシュ!



気温が高くなってきたせいかアブが何匹か活発に飛び始めました。


Sさん『 私こないだ買ったメッシュの虫除け持ってきたけどあとで出番あるかも。 』


Mさん『 虫除けも作ってきたよ。使う? 』

そう言って取り出した茶色い液体。(笑)



さっきのヘビイチゴで作った痒み止めよりは少し色が薄い感じ。


早速それを借りて頭からスプレーするSさん


Mさん『 それ山椒で作った虫除けだに。 』

俺『 さ、山椒・・だと!(興奮) 』

ちょっと借りて腕にスプレーして匂いをかいでみるとなんともウマそうな匂い。 

俺『 これも思わず飲みたくなる酒の匂いだね。 』

Mさん『 これも飲めますよ。基本的にはお酒ですから。 』

俺『 マジで?これも欲しい!俺にも作って!飲むお酒用で。(笑) 』



休憩を終えたら次の山頂に向けて出発。

平山明神山方面の標識。



し、初心者危険だと・・・(汗)

初級者で良かった。(笑)



とにかく下って下って下ります。




当たり前の事なんだけど、山頂を縦走するのって次の山頂に行くまでに下りと登りを何回も繰り返すのが大変。

下った分また登り返さないといけないと思うと長く急な下りは全然嬉しくない。(笑)

それでもみんな先頭のFさんの後を息を切らしながらも楽しく話しをしながら付いていくからスゴい体力だと感心します。



一昨日の山歩きの疲れが抜けず黙々と歩くKWさんが突然、

KWさん『 なんか豆ご飯食べたくなっちゃった。 』と。

一瞬何の事かわからずにいると、

Mさん『 あ~、杉の実いっぱいあるでね。 』

間髪入れないMさんのツッコミに一同爆笑。


そういや地面にたくさん落ちている杉の実がたしかに豆ご飯の豆に見えるわ。(笑)






下った分はきっちり登ります。(嫌)






9時49分、小明神山山頂到着。



眺望も何もない山頂。



巨岩を支える木の棒・・・



を手伝う怪力美女達。







そしてついにナイフリッジ到着。





左右は断崖なので慎重に進みます。


落ちたら95%くらいの確率で死にそうです。





そして10時18分、平山明神山山頂(970m)到着。




ここも眺望が無いけれど山姥はいました。(笑)





Sさんからドーナツの差し入れ。(感謝)



朝バウムクーヘンたんしか食べてこなかったからうめぇ~!(笑)


少し休憩したら写真撮影して出発。


俺『 Fさん、おっさんがあんなポーズで写真撮っちゃってブログ炎上しませんかね?(不安) 』

Fさん『 まぁ多分、大丈夫でしょ。(笑) 』

自分で決めたポーズなのに撮った後で急に不安になる女の尻をこよなく愛する俺。



少し進むと・・・

の、覗きが出来るだと!(興奮)






東の覗き到着。



へっへっへ、覚悟しな。たっぷり覗いてやるぜ!(卑猥)

KWさんのすぐ向こうは断崖。


に、西の覗き!こ、こっちもか!(興奮)




西の覗き到着。

眺望は素晴らしいけど・・・







横は断崖絶壁。落ちたら98%の確立で死にます。



断崖絶壁といったらやっぱりエグザイルごっこ。(笑)





この辺りでなぜか話題がカキ氷に。

急遽岩古谷山へ行くのをやめて全員一致で下山してカキ氷を食べに行くことに決定しました。(早)



帰りも慎重にナイフリッジを通って帰ります。





また登って~。




途中でSさんからソルティライチキャンディーと冷たいライチゼリーを頂きました。





ライチゼリー冷たくてウメ~!(昇天)


ここでSさんがザックから何やら取り出すと、

Sさん『 虫除けネット使ってみよ~っと。 』

そう言うと黒いネットのような物を帽子の上から頭と顔全体を覆うように被りました。



KWさん『 それで視界の方はどうなの? 』

Sさん『 さほど気にならないですよ。 』

俺『 なんか黒いパンスト被ってるみたいだね。(笑) 』

Sさん『 そう~!だもんで最初高いお金出して買わなくてもパンスト被ればいいかなと思っただよ~。 』

いや、ダメだろそれ。(笑)


NMさん『 S、ちょっと私にも被らせて。 』

そう言ってネットを被るNMさん

NMさん『 あ~、まぁ、言うほど視界は気にならないね~。 加藤さんも被ってみ。 』

渡されたネットを被った瞬間香る女の匂い。(昇天)


俺『 あ~、視界はいいね。それよりめっちゃいい匂いがする。女の匂いというかシャンプーのいい匂い。 』


Sさん『 え~、ホントっすか?なんか嬉しいや~。 』


俺が返したネットを再び被りライチゼリーを口に運ぶSさん


Sさん『 あれ? 』

ネットを被っているのをすっかり忘れていたSさん


一同爆笑。

ウソだろ!いくらなんでもそこまで視界クリアじゃねぇよ!(笑)




休憩終えたら出発。


とにかく下りと登りの連続です。













そして登りきった所で昼飯。




山で食べる黒コッペは最高です!




Mさんから冷えたトマトと小さなおにぎりを頂きました。(感謝)





正直トマト冷たくて喉が渇いていたからめっちゃウマかった~!(幸)
おにぎりも二口サイズで美味しい!


誰かから(笑)クッキーも頂きました。



ブログ製作に日が空いてしまい誰から頂いたのか忘れてしまいました。

もしこのブログをご覧になったクッキーの主はご連絡下さい。(笑)



20分ほどしたら再び出発。




最後の休憩で結構お疲れのみんな。





そして13時56分、和市登山口駐車場到着。





下山途中の岩場で腕を擦りむいたKWさんに『 私ワセリン持ってるんで塗っておくと傷が保湿されていいですよ。 』とザックからワセリンを取り出すMさん

あんたウチのメンバーのドクターに任命!おばあちゃんの知恵袋的治療で我々をサポートして下さい!(笑)


こうして今回の山歩きは無事終了。


鹿島山、大鈴山、平山明神山の三座制覇出来ました。


↑クリックで拡大出来ます。

正確な距離は分かりませんが、

総歩行距離約9km

累積標高約1,100m

程度のようですがアップダウンが多くて意外と疲れました。




着替えをしたら、一路カキ氷目指して浜名湖へ。



向かった先は、沖縄cafe 『果報』
http://okinawacafe-kafu.com/

ガソリンスタンドなのに店内でカキ氷が食べられるという珍しいお店です。





カキ氷は季節ごとに変わるメニューも含めたくさん種類があります。


平日なのに店内は満員。

カップル、若い女性同士、家族連れなどで賑わっています。


お店の外で照りつける日差しの中、席が空くのを30分ほど待ってやっとカキ氷にありつけました。(嬉)




俺が頼んだ紅茶レモン

カラカラに乾いた喉に、冷たくふわふわの氷に紅茶味のさっぱりしたシロップと甘く煮詰めたレモンの皮が合わさって最高に美味しい!

しかし、カキ氷食べるのにこんなに待ったの人生初だわ。(笑)


みんな迷いに迷って頼んだカキ氷を美味しそうに食べていました。

山で食べるおやつも美味しいけど、下山後に食べるスイーツもいいね!





また一緒に歩きましょうね~。


くらえ!愛のメロメロビーム!

ブログ炎上しませんように。(笑)