魔界のてんこちょ毛無山~十二ヶ岳

カテゴリー │十二ヶ岳山歩き

2015年7月14日(火)

山梨県にあります毛無山(1,500m)に山歩きに行ってきました。




過去の山歩き初級者雨男二人組の模様はこちら。


第1回山歩き 竜頭山

第2回山歩き 湖西連峰(神石山)

第3回山歩き 尉ヶ峰(国民宿舎ルート)

第4回山歩き 竜ヶ石山

第5回山歩き 霧山

第6回山歩き 明神山(三ッ瀬ルート)

第7回山歩き 尉ヶ峰(引佐峠ルート)

第8回山歩き 石巻山(おちばの里親水公園ルート)

第9回山歩き 霧山

第10回山歩き 小笠山

第11回山歩き 富幕山

第12回山歩き 明神山(乳岩ルート)

第13回山歩き 明神山(三ッ瀬ルート)

第14回山歩き 鞍掛山

第15回山歩き 大川入山

第16回山歩き 小笠山

第17回山歩き 小笠山

第18回山歩き 湖西連峰(神石山)

第19回山歩き 富幕山

第20回山歩き 岩古谷山

第21回山歩き 石巻山(おちばの里親水公園ルート)

第22回山歩き 明神山(乳岩一周)

第23回山歩き 竜ヶ石山

第24回山歩き 竜頭山

第25回山歩き 尉ヶ峰(引佐峠ルート)

第26回山歩き 本宮山

第27回山歩き 愛知県民の森

第28回山歩き 小笠山

第29回山歩き 大川入山

第30回山歩き 獅子ヶ鼻公園

第31回山歩き 御在所岳(裏道~表道)

第32回山歩き 根川山

第33回山歩き 小笠山

第34回山歩き 明神山(三ッ瀬ルート)

第35回山歩き 平山明神山(鹿島山、大鈴山、平山明神山)

番外編 ボルダリング

第36回山歩き 富幕山

第37回山歩き 小笠山

第38回山歩き 青笹山

第39回山歩き 湖西連峰~葦毛湿原




今回のメンバーはなんと・・・


















5人

Sさん♀
NMさん♀
Fさん
Mさん♀
と私。


今回初めての富士山周辺の山。
天気が良ければ眺望には常に富士山が大きく見えるのではと思われます。

果たしてどんな山歩きになったのか。
それでは今回の山歩きの模様をご覧下さい。




朝4時、いつもの場所へ集合しますが、NMさんがどういうわけか目覚ましを3時30分にかけてしまったということで少し遅刻。

4時15分、Fさんの車で山梨県へ向け出発。

新富士ICで降り国道139号をひた走り、まかいの牧場を横目に通り過ぎ、西湖を目指します。


6時30分、西湖の湖畔にありますいずみの湯駐車場着。

早速準備をしようとしたらNMさんがトイレに行きたいというので少し先にある公園のトイレまで車を走らせます。

用を済ませて再びいずみの湯駐車場へ戻って準備して出発しようとしたら、またしてもNMさんが『 靴ズレしそうだからテーピングしたいと。 』

いつもは準備万端なNMさんですが今日はやけに不備が目立ちます。


NMさんのテーピングがすんで、さぁ出発しようかという時に偶然駐車場を通りかかったいずみの湯の従業員の方が登山口まで車で乗せてってくれるとのこと。

実は駐車場から登山口までは徒歩で30分ほどかかる予定でしたが、この方に車で運んでいただけたので助かりました。




Mさん『 これNMさんがあそこでテーピングしたいとか言い出さなかったらさっさと出発してて車乗せてもらう事なかったでしょ。 』

Sさん『 そうだよ!あ、先にNM先輩がトイレ行きたいとか言わなかったらもう歩いて出発しちゃってたかもしれんに~! 』

NMさん『 そもそも私が集合場所に遅刻しなかったらこの車乗れなかったかもだら!(ドヤ顔) 』

本当は3つともマイナスな事なのに一気に幸運の女神扱いされるNMさん。(笑)



5分ほど走ったところで到着。送っていただいた方にお礼を言って車を降ります。

文化洞トンネルを抜けたところに登山口があります。




登山口脇の看板に”いずみの湯から登山口まで送迎いたします”と書いてありました。
※後で聞いたらタイミングによっては送迎出来ない事もあるそうです。



7時7分、山歩き開始。


早朝から歩く木陰の登山道は暑くもなく気持ちいい!




肝心の天気は晴れ。(チッ)




1時間20分ほど歩くと視界が開け、そこには見事な富士山が見えました。



山梨県側から見る富士山はほぼ左右対称に見えますね。

右に見えるのが西湖です。



8時32分、毛無山山頂到着。





ここからも富士山がよく見えました。




眼下には河口湖も見えます。




ここで少し休憩。

Sさんから塩タブレットキャンディMさんからよく冷えた梅ゼリーをいただきました!(感謝)



このゼリーうめぇ~。これでノンカロリーかよ!(購入決定)



と、その時・・・


視線を感じ、ふと崖を見上げると、今まさに崖の上から飛び降りようとするOLを発見!












休憩を終えたら次は十二ヶ岳を目指して歩きます。


道中に看板があるので山頂まであとどれくらいなのかの目安になります。





と、その時・・・


視線を感じ、ふと看板を見ると、今まさに昼寝から目覚めたばかりのOLを発見!












順調に進んで行きます。


9時2分通過。



9時5分通過。



視界が開けた場所では常に富士山が見えるという贅沢!




目指す十二ヶ岳山頂も見えました。




とにかく風が気持ち良くてあまり暑さを感じません。


急な岩壁が時折現れるので。ロープや鎖を使って進みます。





9時23分通過。



9時31分通過。



9時40分通過。



9時43分通過。

いいペース。これならすぐに山頂に着きそうだな。


が、ここから先は急登、ロープ、鎖場の連続。まるでアスレチックです。






途中の小休止でSさんKWさんからいただいたチョコクッキーをいただきました!ってややこしいわ!(笑)



腹ペコだったのもあってスゲェうまかった!


再び歩き出してついにあと一歩のところまで到着!


10時5分通過。


目指す山頂が目の前にあります。




しかし、ここからまさかの下り!

(゜Д゜) ハア~??


せっかく登ったのにかなり下ります。(泣)




下り切ったところに吊り橋がありました。






吊り橋を渡ったらロープと鎖で岩壁を登って行きます。



なかなかスリルがあります。


ひたすら目のやり場に困る岩登りが続きます。(笑)








お約束のチ○コがスースーする断崖もあります。






そして最後の岩壁を登ったところで10時51分、十二ヶ岳山頂到着!






これどう考えても十一ヶ岳~十二ヶ岳だけ遠すぎだろ!(汗)


山頂からの景色は文句なく最高です!


手前に見えるのが西湖です。

山頂には祠が二つありました。






ここでも少し休憩。SさんMさんにいただいた蒟蒻ゼリーはどちらもめっちゃ冷えてて美味しい!






山頂で沼津から来たというご夫婦と会話の途中、『 てんこちょ 』って言葉知ってますか?と聞くと『 知らない。 』と。

実は、Mさんいわく、てんこちょは天竜の方言だとテレビで言っていたそうですが、俺の住む磐田でも普通に使う言葉なのでおそらく静岡県西部地方の方言だと思い、試しに静岡県東部地方の沼津から来たご夫婦に聞いてみました。
普通に意味が通じなくて喜ぶ静岡県西部地方に住む我々。(笑)

ちなみにてんこちょとは”てっぺん”という意味です。



昼ご飯は少し戻ったところにある割と平らなスペースでとります。


早速待ちに待ったノンアルコールビールを喉に流し込むFさん。




ハイドレーションの栓が緩んでいてザックの中が大洪水になってしまったSさん




Mさんから凍ったプラムをいただきました!





でっかくて冷たくて酸っぱくて甘くて美味しい!











さてと・・・









全国2500万人のおとっつぁんお待たせしました!

K’sキッチンスタートです!(笑)


今回はノンアルコールビールに合う超テキトー山飯を作ってみます。

材料は、これだけ。



ご飯 一合

牛脂 1個

塩コショウ 小さじ一杯

牛脂はスーパーで肉買うと無料でもらえるやつを使用。


熱したフライパンに牛脂を入れ、ご飯を入れて塩コショウを振って炒めます。





ほんのり香る牛肉の匂い。(涎)


十分火が通ったら完成!



牛脂焼き飯



これ前から一度やってみたかったんだよね~。



それでは早速いただきます!






肉が入っていないのにほんのり牛の風味がする不思議。

思ったより塩気が足りないな。

ノンアルコールビールに合うっちゃ合うし合わんっちゃ合わん。

え?栄養? 知らん。














17点


まず、牛脂は1個より2個がいいと思います。

塩コショウは小さじ1杯じゃ少ないから2杯以上は必要。


う~ん、いつも好き勝手にN’sキッチンで辛口点数つけてたけど、Nさんの大変さがよくわかったわ。(汗)



そんな俺の姿を見てMさんが『 塩コショウより醤油の方がよくない? 』と一言。





そ れ だ !


うん!これ確かに醤油の方が合うと思う。

あんた一口も食べてないのにスゲェよ!(驚)



と、いうわけで、やってみたいと思ったおとっつぁんは是非醤油でやってみて下さい。(笑)




11時41分、下山開始。


とにかくひたすら下ります。








前日左足を痛めてしまい、いつもなら大好きな下りが一歩踏み出すごとに痛くて自分だけほとんど無言のままなんとか下山しました。



道路が見えた時はめちゃくちゃ嬉しかった、というか下山出来てホッとしました。


13時、駐車場着。

下山後は車を停めてあるいずみの湯に寄って汗を流しました。




振り返るとさっきまでいた十二ヶ岳が見えました。(奥の山頂が平の山)





お風呂で汗を流してさっぱりした後に飲む瓶のコーラは最高です!




予定より早く下山出来たので鳴沢氷穴に寄ってきました。





思わず声をあげるほどの冷気が足元を通り抜けます。

中は氷が積み上げてあり、涼しいというより寒くて足早に洞窟を出ました。



帰りの高速で見かけた大好きなパトレイバーにFさんと興奮して帰路に着きました。







こうして今回の山歩きは無事終了しました。

山歩きとお風呂と観光を楽しめて贅沢な休日になりました。





今回の山歩きデータ



↑クリックで拡大出来ます。

総歩行距離 6.99km

総歩行時間 5時間53分




また一緒に歩きましょうね~。

毛無山山頂にて





十二ヶ岳山頂にて



今回のトリビア。
まかいの牧場は魔界の牧場ではなく、”まかいのさん”(馬飼野さん)の牧場なんですって。Mさんが教えてくれました。(*^-^*)