2009年09月11日12:12
はい!ハイ!Hi!High~!!
カテゴリー │私の好きなもの
昨日は朝から花粉症・・・
6,7年くらい前から春先の花粉症に加え、9月、11月、12月も私の花粉症シーズンに加わりました。
この分だと2011年には地上アナログ放送終了、2050年には1年の9割が花粉症シーズンになりそうです。
急遽嫁さんに花粉症の薬を買ってきてもらいました。

私はこの花粉症の薬が大好き!です。
一番好きなのはネオマレルミンTR錠なんですが、古い薬だからなのか最近のお医者さんは処方してくれませんので、薬局で売っている薬ではこの『 ベンザ鼻炎薬α 』が一番好きです。
毎年色々試してみるのですが、この『 ベンザ鼻炎薬α 』が私には一番良く効きます。
実は、この薬の持つ副作用が大好きなんです。(笑)
説明書には眠くなると書いてあるのですが、全然眠くならず、それどころか・・・
『 頭が冴えて回転が速くなります。(笑) 』
出川哲郎の言葉を借りて言うと、『 切れたナイフ 』状態になります。
『 ボケ 』も良く思いつくし、『 アイデア 』も浮かんできます。
それに・・・
『 疲れ知らずになります。 』
『 ユンケル 』を飲んだ後の状態に近いです。
これなら『 24時間戦えますか? 』と聞かれても『 ハイ! 』と答えられそうです。
まだあります・・・
『 汗をかかなくなります。 』
クセ毛の私には大助かりです。脇の下の汗染みも気になりません。(笑)
まだあります・・・
『 緊張しなくなります。 』
これを飲んでおけば綺麗な女性を前にしても緊張しません。デートの際の必需品です。
未だ出番はありませんが・・・(笑)
最後は・・・
『 気分がハイ!になります。 』
お酒を飲んでいる状態に近いです。お人良しに輪がかかり、人前でもふんどし一丁になれそうな気がします。
精神的にツライ時に何度このクスリに救われたことか・・・
私的にはこれさえあれば大麻とかコカインとかマタタビなんかいりません。
ただし、最初から飛ばし過ぎると後で反動でウツ状態みたくなるのでセーブが必要です。
そういや昔は・・・
マメにセーブしたっけなぁ・・・

ちがうかっ!
催涙ガスを胸いっぱい吸いたいアナタはクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
6,7年くらい前から春先の花粉症に加え、9月、11月、12月も私の花粉症シーズンに加わりました。

この分だと2011年には地上アナログ放送終了、2050年には1年の9割が花粉症シーズンになりそうです。
急遽嫁さんに花粉症の薬を買ってきてもらいました。

私はこの花粉症の薬が大好き!です。
一番好きなのはネオマレルミンTR錠なんですが、古い薬だからなのか最近のお医者さんは処方してくれませんので、薬局で売っている薬ではこの『 ベンザ鼻炎薬α 』が一番好きです。
毎年色々試してみるのですが、この『 ベンザ鼻炎薬α 』が私には一番良く効きます。
実は、この薬の持つ副作用が大好きなんです。(笑)
説明書には眠くなると書いてあるのですが、全然眠くならず、それどころか・・・
『 頭が冴えて回転が速くなります。(笑) 』
出川哲郎の言葉を借りて言うと、『 切れたナイフ 』状態になります。
『 ボケ 』も良く思いつくし、『 アイデア 』も浮かんできます。
それに・・・
『 疲れ知らずになります。 』
『 ユンケル 』を飲んだ後の状態に近いです。
これなら『 24時間戦えますか? 』と聞かれても『 ハイ! 』と答えられそうです。
まだあります・・・
『 汗をかかなくなります。 』
クセ毛の私には大助かりです。脇の下の汗染みも気になりません。(笑)
まだあります・・・
『 緊張しなくなります。 』
これを飲んでおけば綺麗な女性を前にしても緊張しません。デートの際の必需品です。
未だ出番はありませんが・・・(笑)
最後は・・・
『 気分がハイ!になります。 』
お酒を飲んでいる状態に近いです。お人良しに輪がかかり、人前でもふんどし一丁になれそうな気がします。
精神的にツライ時に何度このクスリに救われたことか・・・
私的にはこれさえあれば大麻とかコカインとかマタタビなんかいりません。
ただし、最初から飛ばし過ぎると後で反動でウツ状態みたくなるのでセーブが必要です。
そういや昔は・・・
マメにセーブしたっけなぁ・・・

ちがうかっ!
催涙ガスを胸いっぱい吸いたいアナタはクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
うちにもあるけど、そんな風にお父ちゃんがらりったところ、見たことないな~
ちなみに、お父ちゃんの好きな鼻炎の薬は、アスゲンという、マイナーな薬です。
本来3錠飲むところを、1錠で効いちゃうという、お父ちゃんの体にかなり有効な薬らしいです。
お陰で、その血をひいた子どもたちもこの薬で、朝の鼻水はオッケーです。(5歳から服用可)
早く教えてあげればよかったね~ベンザを、のりPに、、、
ちなみに、お父ちゃんの好きな鼻炎の薬は、アスゲンという、マイナーな薬です。
本来3錠飲むところを、1錠で効いちゃうという、お父ちゃんの体にかなり有効な薬らしいです。
お陰で、その血をひいた子どもたちもこの薬で、朝の鼻水はオッケーです。(5歳から服用可)
早く教えてあげればよかったね~ベンザを、のりPに、、、
Posted by たんたん at 2009年09月11日 16:57
たんたんさんコメントありがとう!!
アスゲン?聞いたことないなぁ・・・
今度気持ち良くなれるか試してみよ。(笑)
のりPだって最初から覚せい剤は使わなかったと思うよ~。
まず、シンナーから始まって
トルエン
↓
大麻
↓
ベンザ
↓
コカイン ←今ここ。
だったと思うよ。
アスゲン?聞いたことないなぁ・・・
今度気持ち良くなれるか試してみよ。(笑)
のりPだって最初から覚せい剤は使わなかったと思うよ~。
まず、シンナーから始まって
トルエン
↓
大麻
↓
ベンザ
↓
コカイン ←今ここ。
だったと思うよ。
Posted by 6代目かとさー
at 2009年09月11日 17:14

てことは・・・
かとさーさん
思いとどまるなら今ですよ
まだやり直しはききます
かとさーさん
思いとどまるなら今ですよ
まだやり直しはききます
Posted by やすけ at 2009年09月11日 21:55
やすけさんコメントありがとう!!
私の場合は、しがない床屋から始まって、
ベンザ ←今ここ。
↓
コサイン
↓
タンジェント
と続く予定です。
私の場合は、しがない床屋から始まって、
ベンザ ←今ここ。
↓
コサイン
↓
タンジェント
と続く予定です。
Posted by 6代目かとさー
at 2009年09月11日 22:50

何の花粉なんだろう!?
Posted by biro(居山博人) at 2009年09月11日 23:22
居山さんコメントありがとう!!
9月はともかく、11月と12月はなんなのかねぇ~?
モスラ・・・?
あぁ、ありゃ燐粉だっけ(笑)
9月はともかく、11月と12月はなんなのかねぇ~?
モスラ・・・?
あぁ、ありゃ燐粉だっけ(笑)
Posted by 6代目かとさー
at 2009年09月11日 23:27

行く末は・・・・
ベンザ
↓
サンコン
↓
ニカウさん
では?
2050年までご存命ならppp
ベンザ
↓
サンコン
↓
ニカウさん
では?
2050年までご存命ならppp
Posted by smilepapa
at 2009年09月12日 08:11

こんばんは
あんまり ハイになった事ないので 服用してみようかな? (^^)
カラオケも 盛り下げる歌ばかり好きだし...
あんまり ハイになった事ないので 服用してみようかな? (^^)
カラオケも 盛り下げる歌ばかり好きだし...
Posted by みっきいママちゃん
at 2009年09月12日 16:18

☆☆smilepapaさんコメントありがとうございます!!
そうきたか!(笑)
ベンザ
↓
カリメロ
↓
トッポジージョ
で勘弁して!(願)
☆☆みっきいママちゃんコメントありがとう!!
急にハイになったら回りがびっくらこきますよ!(笑)
みっきいママちゃんとカラオケ行ったらみんなウットリ・・じゃなかった、シットリしそうですね~(笑)
そうきたか!(笑)
ベンザ
↓
カリメロ
↓
トッポジージョ
で勘弁して!(願)
☆☆みっきいママちゃんコメントありがとう!!
急にハイになったら回りがびっくらこきますよ!(笑)
みっきいママちゃんとカラオケ行ったらみんなウットリ・・じゃなかった、シットリしそうですね~(笑)
Posted by 6代目かとさー
at 2009年09月12日 17:26
