2009年11月01日13:13
ご冥福をお祈りします・・・
カテゴリー │生き物
昨日の朝、いつものように水槽を見ると・・・
ハオコゼ、ハゼ2匹がお亡くなりになっていました。(泣)
えぇ~っ!!!
エアポンプが作動していない・・・
嫁の野郎~、餌あげた後、コンセント差し忘れたな~!!!
問い詰めて、お尻ぶったたいてやろうと思い、ふと濾過器を見てみたら・・・
水がチョロチョロとしか出ていない・・・(汗)
なんだこりゃ~!
そう思い調べてみると、間欠式をつかさどる発泡スチロール製のフローターがポッキリ切断されて水が排出出来なくなっていました・・・
正確に言うと、以前ポッキリ切断した所を応急補修しておいたのだけど・・・
完全に人為的ミスです・・・(汗)
よく、『 海水魚を飼うのは大変だら? 』と聞かれますが、決まって私は、
『 そんなことないですよ~。 大概死んじゃう時は、水飼えとか、人の手が加わる時ですから。 極端な話、水飼えも何にもしなければ普通の魚なら死にません。 』
と、答えるようにしています。
やはり、今回も人為的ミス・・・
ウチの水槽でお亡くなりになった生き物達は、海に葬ることにしています。
死んでしまってから海に帰してもしょうがないと思いますが、せめて、ゴミ箱や土の中ではなく、海に帰してあげたいと思って、初めて水槽を置いた時からそうしてきました。
昨日も手の空いた時間に海に帰してきました。
今まで楽しませてくれてありがとう・・・
うまく飼ってあげられなくてごめんね・・・
ハオコゼ、ハゼ2匹がお亡くなりになっていました。(泣)
えぇ~っ!!!
エアポンプが作動していない・・・
嫁の野郎~、餌あげた後、コンセント差し忘れたな~!!!
問い詰めて、お尻ぶったたいてやろうと思い、ふと濾過器を見てみたら・・・
水がチョロチョロとしか出ていない・・・(汗)
なんだこりゃ~!
そう思い調べてみると、間欠式をつかさどる発泡スチロール製のフローターがポッキリ切断されて水が排出出来なくなっていました・・・
正確に言うと、以前ポッキリ切断した所を応急補修しておいたのだけど・・・
完全に人為的ミスです・・・(汗)
よく、『 海水魚を飼うのは大変だら? 』と聞かれますが、決まって私は、
『 そんなことないですよ~。 大概死んじゃう時は、水飼えとか、人の手が加わる時ですから。 極端な話、水飼えも何にもしなければ普通の魚なら死にません。 』
と、答えるようにしています。
やはり、今回も人為的ミス・・・
ウチの水槽でお亡くなりになった生き物達は、海に葬ることにしています。
死んでしまってから海に帰してもしょうがないと思いますが、せめて、ゴミ箱や土の中ではなく、海に帰してあげたいと思って、初めて水槽を置いた時からそうしてきました。
昨日も手の空いた時間に海に帰してきました。
今まで楽しませてくれてありがとう・・・
うまく飼ってあげられなくてごめんね・・・