超純水大地に立つ!

カテゴリー │健康のこと

昨日は午前中に、先日購入したマーフィード純水器を取り付けるため、従来の蛇口を二股蛇口に交換してもらうため水道屋さんに来てもらい工事してもらいました。



ところが、説明所通りに蛇口に接続してみるも、どうしても水が漏れてしまう・・・(汗)



しかし、そこはさすが同級生の水道屋さん。


臨機応変にすぐに別の手を考えて部品を仕入れに行ってくれました。




しかし、外出の予定があったので取り付けは夕方にしてもらい私と真白とお袋と3人で遠鉄百貨店にお買い物。




無事目的の買い物が終わり、地下で食材を買っていくことに。






本来昨日はお店がお休みだったため、例によって真白は『 デート!デート! 』とうるさく言っていましたが、さすがに今日はお袋も一緒なので無理。



イチゴ100%ジュースが飲みたいというのでせめてもの罪滅ぼしに買ってあげました。

超純水大地に立つ!







イチゴジュースを美味しそうに飲んでは、

『 ねぇねぇ。イチゴのこうかは? 』


と、しきりと効能を気にしているので、『 美肌効果だよ。肌が綺麗になるんだって。 』


と、教えてあげると、ニヤニヤしながら『 ねぇ、ほっぺたさわってみ。ツルツルになったら。 』と。








どんだけ即効性やねん!


まぁでも一口もらったけど、たしかにウマいわ。


超純水大地に立つ!

だって、一番高ぇんだもん!(汗)



メロンジュースより高いジュース初めて飲んだわ。





その後家に帰って、真白と遊んで、ピアノ教室連れてって、公園行って・・・





で、夕方水道屋さんに純水器を接続してもらい、無事通水完了しました。ありがとう修チャン!

超純水大地に立つ!

超純水大地に立つ!



早速、超純水を作ってみました。







超純水大地に立つ!


純水と水道水の比較です。

見た目はまったく違いがわかりません。





ところが、マイクロTDSメーターで測定してみると・・・









超純水大地に立つ!


水道水は72PPMでした。











超純水大地に立つ!


超純水は0PPM









ただ・・・






このぐい飲み一杯の超純水を作るのに10秒ほど時間がかかります。(汗)


20リットルのポリタンクだと1時間半くらいかかります。


竜洋地区は水道の圧が4kgほどしかないので加圧ポンプを付けないと、ただでさえ純水を作るには時間がかかるところをこれだけ時間がかかってしまいます。


まぁ、急いで作る必要は無いので、しばらくはこのままの水道圧で使用したいと思います。






水道屋さんが帰った直後、先日お見えになった(有)浜松浄水器の社長さんが純水を持ってきてくれました。

超純水大地に立つ!


この10リットルタンク一つで1,000円で販売出来るそうです。


しかも、不純物がほとんど入っていないのでこのままなら3年間置いておいても腐りません。



この純水を使って、お米を洗って炊くととても美味しいご飯が炊けるそうで楽しみです。





社長さんに『 浜松に来る事あったらウチに寄って純水汲んで行きなよ。 』とやさしい言葉もかけていただいて嬉しかったです。







水槽の為に導入した純粋器ですが、それ以上の使い道や、広がりがありそうでこれから楽しみです。






化粧水などをご自分で作ってらっしゃる方などいらっしゃいましたら、500ml程度でしたら容器持参の方には無料で差し上げますのでお気軽に御来店下さい。
※その際は純水が溜まるまで10分程度お待ち下さい。










私もこれからはこの純水を飲んで、体内に溜まった悪い成分や欲望を洗い流し・・・


















真っ白な灰になりたいと思います。
※コメントにあります『しか225さん』のおっしゃる通り、超純水の飲用は身体には良くないようです。
 本当に真っ白い灰になってしまうところでした。(笑)
 イオン交換樹脂を通さない”純水”で、料理や、お茶、コーヒーなどに使用するのであれば水道水を使用するより断然美味しくいただけると思います。


灰になれずいつまでも燻っている同士はクリック!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 お笑いブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(健康のこと)の記事
オイコス♪
オイコス♪(2024-11-26 13:00)

健康診断&貝貼り♪
健康診断&貝貼り♪(2024-06-17 22:58)

タンパク質♪
タンパク質♪(2022-08-06 16:29)


 
この記事へのコメント
はじめまして
水の話に水を差す様で申し訳ないのですが
もしその水が純水 または超純水なら
飲む事だけは止めた方が賢明です。
純水というのはハングリーウオーターと言われ
油分ですら溶かし込んでしまう水です。
半導体などの洗浄に使う事があるみずです。
体のミネラル分や脂肪まで吸い取られてしまいます。
宇宙ステーションで使う様に考えられましたが
結局ミネラル分を補充して使用しているようです。
それから雑菌類は伝導度には現れません。
毎日何トン物純水を製造して使用していましたが
カビも生えます。
もし長期保存を考えているのでしたら
イオン交換での純水よりも
蒸留水の方が安全です。こちらも飲めません。
どちらも飲用に使うためにはミネラル分を補充してからの方が安全です。
調理に使う分には問題ないと思いますが。
ご不審なら 純水 ハングリーウオーターなどで検索を掛けてみてください。
メーカー側が飲用も出来ると言うのでしたらたぶん
商品名で実際は純水ではないかもしれません。
Posted by しか225しか225 at 2010年05月11日 15:45
しか225さんコメントありがとうございます!!

そして貴重な情報ありがとうございます!

『 ハングリーウォーター 』検索してみました。

超純水は飲用には向かないんですね・・・なんだかショックです。


イオン交換フィルターは取り外し自由なので、そこを通さない逆浸透膜でろ過した純水のみ料理や、コーヒー飲用時に利用したいと思います。(そのまま飲むのはやめておきます)


ネットで調べたら、イオン交換膜を通した超純水は洗剤を使わなくとも洗浄効果が高いとも書いてありましたので、落ちにくい汚れを落とす時に試しに使ってみたいと思います。(ゴム手袋着用で)


また何かお気づきの点などありましたら教えていただけると助かりますので宜しくお願いします。
Posted by 6代目かとさー6代目かとさー at 2010年05月11日 16:17
数日のうちに色んな展開がありましたね

水も奥が深いなー

本当によかったですね

飲まなくて・・・
Posted by やすけ(大久保) at 2010年05月13日 21:34
ヤスケさんコメントありがとう!!

いや、個人的には純粋はそのまま飲んでも大丈夫だと思いますよ。(笑)

実際ぐい飲み一杯は飲みましたけど、なんともありませんでしたし、胃に入った瞬間、それは純水でもなんでもなくなりますからね。
空腹時に飲まなければミネラル分が体外に排出されることもないと思います。だって胃の中に多少なりとも消化物がありますから。
宇宙空間という栄養摂取に限られた場所だからこそ少しのミネラルも大事ということでミネラル添加されているのだと思います。

超純粋に関しては、食道を通る際に、粘膜を傷める可能性がなきにしもあらずといったところでしょうか。
あと、ひょっとしたら胃液とのイオンバランスの関係で何か起こるかもしれないといったくらいですね。
超純粋もぐい飲み一杯では何も起こりませんでしたし、手を浸してもまったく普通の水と変わりませんでした。(鈍感なだけ?)

水道水だって煮沸してすぐに火を止めればトリハロメタン(発ガン性物質)の値が高くなっていますから気化するまで5分間以上は火を止めない方がいいですしね。意外と知られていないかもしれませんが。

なんにしても人間の体の70パーセントは水分ですからたかが水といえど、健康を左右する大事な要素のひとつといえそうですね。


でもあまりに奥が深いので深く考えないようにしました。(笑)
Posted by 6代目かとさー6代目かとさー at 2010年05月13日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
超純水大地に立つ!
    コメント(4)