2021年11月10日13:02
柿とチケットとアクセサリー紐付け
カテゴリー │螺鈿細工│いただきもの│食べ物│私の好きなもの│自作アクセサリー
数日前、歌友の東ちゃんにいただきました!(感謝)



一つ一つが紙に包まれた綺麗で立派な柿です。
ご親戚の方が柿を作られているそうで、今年は柿が不作な中でこんなに立派な柿をいただけて嬉しい限りです。
でもなぜ柿なのか?
東ちゃん曰く、『”活気”が出るように。』『”書き”入れ時。』と掛けて柿をいただきました。
ダジャレの好きな東ちゃんらしいです。( *´ω`* )
早速一つ皮ごと食べてみると、ものすごく瑞々しくて甘さと食感が最高です!

柿はヘタを下にしておけば追熟出来るのでここからさらに甘くなると思うとめちゃくちゃ楽しみです。⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
東ちゃんありがとう!
で、柿を持ってきていただいたついでに、今年の螺鈿細工風アクセサリーを見ていただきました。
『昨年のよりもさらに透明感があります。』と東ちゃん。
うん、今年のは自分史上一番研磨がうまく出来たと思います。
でも、はて?『透明感?』
そう言われて改めて見てみると、、、自分でも気付きませんでしたが確かに”透明感”を感じます。(驚)
傷を少なくしてツヤを出すことばかり考えていましたが、それって透明感を感じさせる要素でもあったんですね。勉強になりました。
話は変わって、以前申し込んだ11月に愛知県蒲郡にありますラグナシアで行われるマラソン大会の出場ハガキが届きました。

初めてのマラソン大会で楽しみにしていましたが、同じ日に空手の昇段審査が行われる事になりましたのでマラソン大会は欠場します。
また出場出来そうな大会を探してエントリーします。
そして来年1月に行われる森口博子さんの振替公演のチケットも届きました!

こちらは今のところ予定も無いので行けると思います。楽しみです。( ^ω^ )
話は戻って螺鈿細工風アクセサリー。
今週末に見ていただく機会ができましたので毎晩紐付け作業の真っ最中です。

今年はほとんど革紐で作っています。
くみひもにはくみひもの良さがあり、革紐には革紐の良さがあります。
同じデザインでも紐が変わるとイメージも変わります。
このデザインにはこの紐が合うかな?とか、身に付けてくれた人の姿を想像しながら作業している時間が好きです。
さぁ、ラストスパート。がんばります!



一つ一つが紙に包まれた綺麗で立派な柿です。
ご親戚の方が柿を作られているそうで、今年は柿が不作な中でこんなに立派な柿をいただけて嬉しい限りです。
でもなぜ柿なのか?
東ちゃん曰く、『”活気”が出るように。』『”書き”入れ時。』と掛けて柿をいただきました。
ダジャレの好きな東ちゃんらしいです。( *´ω`* )
早速一つ皮ごと食べてみると、ものすごく瑞々しくて甘さと食感が最高です!

柿はヘタを下にしておけば追熟出来るのでここからさらに甘くなると思うとめちゃくちゃ楽しみです。⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
東ちゃんありがとう!
で、柿を持ってきていただいたついでに、今年の螺鈿細工風アクセサリーを見ていただきました。
『昨年のよりもさらに透明感があります。』と東ちゃん。
うん、今年のは自分史上一番研磨がうまく出来たと思います。
でも、はて?『透明感?』
そう言われて改めて見てみると、、、自分でも気付きませんでしたが確かに”透明感”を感じます。(驚)
傷を少なくしてツヤを出すことばかり考えていましたが、それって透明感を感じさせる要素でもあったんですね。勉強になりました。
話は変わって、以前申し込んだ11月に愛知県蒲郡にありますラグナシアで行われるマラソン大会の出場ハガキが届きました。

初めてのマラソン大会で楽しみにしていましたが、同じ日に空手の昇段審査が行われる事になりましたのでマラソン大会は欠場します。
また出場出来そうな大会を探してエントリーします。
そして来年1月に行われる森口博子さんの振替公演のチケットも届きました!

こちらは今のところ予定も無いので行けると思います。楽しみです。( ^ω^ )
話は戻って螺鈿細工風アクセサリー。
今週末に見ていただく機会ができましたので毎晩紐付け作業の真っ最中です。

今年はほとんど革紐で作っています。
くみひもにはくみひもの良さがあり、革紐には革紐の良さがあります。
同じデザインでも紐が変わるとイメージも変わります。
このデザインにはこの紐が合うかな?とか、身に付けてくれた人の姿を想像しながら作業している時間が好きです。
さぁ、ラストスパート。がんばります!