2024年06月24日23:35
ラン&mix&貝貼り
カテゴリー │螺鈿細工│ランニング│自作アクセサリー│カラオケ
今日はお休み。
東海地方やっと梅雨入りしました。
今年は梅雨の期間が短いのかもしれませんね。
今日は午前中にスキマ時間ラン。


めっちゃ暑くて全然ペースが上がらず。(;´Д`)
せめて湿度が下がれば多少は走りやすくなるかも。
午後は嫁さんの運転手と買い物。
夕方から貝を削って夜に貼り付け。



どちらもベースはケヤキ。
左の貝は夜光貝。右はアワビ。
どちらも祭り木札で以来の品。
掛塚『よ組』のぶら提灯の柄です。
独特のデザインは『源氏香』という物らしく、昔の『組香』という遊び?で用いられた記号というか印らしいです。
夜光貝とアワビはどちらの方が綺麗というわけではなく、輝き方が違うので好みが分かれそうです。
貝の合間にMacBookに最初からインストールされているGarageBandに音源入れて歌って少しいじってみました。


以前買ったGO MIXER PRO-Xがオーディオインターフェイスとして使えるので助かりました。
音源は昔DAMとも録音から裏技で保存したやつ。(*´艸`*)
まぁじきに飽きると思いますけど自分の歌声をいじって遊んでみます。
東海地方やっと梅雨入りしました。
今年は梅雨の期間が短いのかもしれませんね。
今日は午前中にスキマ時間ラン。


めっちゃ暑くて全然ペースが上がらず。(;´Д`)
せめて湿度が下がれば多少は走りやすくなるかも。
午後は嫁さんの運転手と買い物。
夕方から貝を削って夜に貼り付け。



どちらもベースはケヤキ。
左の貝は夜光貝。右はアワビ。
どちらも祭り木札で以来の品。
掛塚『よ組』のぶら提灯の柄です。
独特のデザインは『源氏香』という物らしく、昔の『組香』という遊び?で用いられた記号というか印らしいです。
夜光貝とアワビはどちらの方が綺麗というわけではなく、輝き方が違うので好みが分かれそうです。
貝の合間にMacBookに最初からインストールされているGarageBandに音源入れて歌って少しいじってみました。


以前買ったGO MIXER PRO-Xがオーディオインターフェイスとして使えるので助かりました。
音源は昔DAMとも録音から裏技で保存したやつ。(*´艸`*)
まぁじきに飽きると思いますけど自分の歌声をいじって遊んでみます。