2010年01月21日12:34
ワイはマンキーや!
カテゴリー │商工会青年部
先日、竜洋ゴルフガーデンにて磐田市商工会青年部竜洋支部研修会でゴルフ研修をしてきました。

全6回のゴルフ研修。
最終目標は4月に青年部でゴルフコンペをすること。
ゴルフ経験の無い私は、研修会で行う研修を何をするか決める時に、
『 ゴルフなんてどうかな? 』という意見に、
『 ・・・ 』
と、ゴルゴ31ばりに沈黙を保った後、一人心の中で『 なんでゴルフやねん! 』と覚えたての関西弁でツッこんでいました。
研修会だから勉強だろ!遊びをしてどうすんの!
そう思っていましたが、よくよく話を聞くと、工業の方達にとってゴルフは仕事関係の方達とコミュニケーションをとり仕事を円滑に進めるための重要なビジネスツールの一つだと聞き、なるほどなぁ~と、思いました。
その第一回目。
仕事で遅れて参加すると、すでに打席に青年部員がズラ~と並んでいる光景を見ておお! 本当にみんなでゴルフをやってる!と、なぜだか感動。(笑)
知識も道具も無い私は、経験者のS君に道具を借り、クラブの握り方から教えてもらいました。
ゴルフにうるさいOさんには、
『 まっすぐや右に曲がる球はいつでも打てるから、左に曲がる球を打ちなさい。 』
そう言われ、ひたすら8番アイアンで、左に曲がるように念じて打つ私。
隣で、バシュ!と、いい音させてドライバーを打つ経験者のN君を恨めしそうに見ながら、地味な8番アイアンを振り続ける私。
8番アイアンがさしずめ下積みだとすると、
ドライバーはまさに花形に思え、
ワイもいつかドライバー振ったるでぇ!
と、ゴルゴ31・・・じゃなかった、お猿さんばりに奮闘する私。

黙々と8番アイアンを振っていると、時々地面をバン!とこする時があり、8番アイアンの持ち主のS君が近づいてきて、
『 加藤さん、こっちのクラブに変えてみて下さい。 』
と、別の8番アイアンを渡された。
私が『 さっきのクラブとどう違うの? 』と聞くと、
S君『 そっちの方がヘッドが薄くて、初心者には難しいんですよ。 』
私『 あ、あぁ、そうなの・・・ で、これは誰のクラブなの?』
S君『 N君のです。』
と言って、さっきまで使っていたクラブを持ってすたすたと行ってしまった。
うおぉい! 初心者に難しいクラブだったらわざわざ変えなくてもいいだろうに!
私が時々マットをバン!バン!叩くものだから貸すのがイヤになってしまったのだろうか・・・
そんな事を考えながら、結局1時間半で約300球を8番アイアンだけで打ち込み、案の定、手にマメを作って終了。
このゴルフ研修でゴルフの難しさ、楽しさと同時に・・・
スイングしている人の後ろに立つと危険という事がわかりました。

31ってアイスかよ! と、ツッこんだアナタはクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

全6回のゴルフ研修。
最終目標は4月に青年部でゴルフコンペをすること。
ゴルフ経験の無い私は、研修会で行う研修を何をするか決める時に、
『 ゴルフなんてどうかな? 』という意見に、
『 ・・・ 』
と、ゴルゴ31ばりに沈黙を保った後、一人心の中で『 なんでゴルフやねん! 』と覚えたての関西弁でツッこんでいました。
研修会だから勉強だろ!遊びをしてどうすんの!
そう思っていましたが、よくよく話を聞くと、工業の方達にとってゴルフは仕事関係の方達とコミュニケーションをとり仕事を円滑に進めるための重要なビジネスツールの一つだと聞き、なるほどなぁ~と、思いました。
その第一回目。
仕事で遅れて参加すると、すでに打席に青年部員がズラ~と並んでいる光景を見ておお! 本当にみんなでゴルフをやってる!と、なぜだか感動。(笑)
知識も道具も無い私は、経験者のS君に道具を借り、クラブの握り方から教えてもらいました。
ゴルフにうるさいOさんには、
『 まっすぐや右に曲がる球はいつでも打てるから、左に曲がる球を打ちなさい。 』
そう言われ、ひたすら8番アイアンで、左に曲がるように念じて打つ私。
隣で、バシュ!と、いい音させてドライバーを打つ経験者のN君を恨めしそうに見ながら、地味な8番アイアンを振り続ける私。
8番アイアンがさしずめ下積みだとすると、
ドライバーはまさに花形に思え、
ワイもいつかドライバー振ったるでぇ!
と、ゴルゴ31・・・じゃなかった、お猿さんばりに奮闘する私。

黙々と8番アイアンを振っていると、時々地面をバン!とこする時があり、8番アイアンの持ち主のS君が近づいてきて、
『 加藤さん、こっちのクラブに変えてみて下さい。 』
と、別の8番アイアンを渡された。
私が『 さっきのクラブとどう違うの? 』と聞くと、
S君『 そっちの方がヘッドが薄くて、初心者には難しいんですよ。 』
私『 あ、あぁ、そうなの・・・ で、これは誰のクラブなの?』
S君『 N君のです。』
と言って、さっきまで使っていたクラブを持ってすたすたと行ってしまった。
うおぉい! 初心者に難しいクラブだったらわざわざ変えなくてもいいだろうに!
私が時々マットをバン!バン!叩くものだから貸すのがイヤになってしまったのだろうか・・・
そんな事を考えながら、結局1時間半で約300球を8番アイアンだけで打ち込み、案の定、手にマメを作って終了。
このゴルフ研修でゴルフの難しさ、楽しさと同時に・・・
スイングしている人の後ろに立つと危険という事がわかりました。

31ってアイスかよ! と、ツッこんだアナタはクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
どばいいがちっともわからなかったはるどんママです。
今度たんたんさんに聞いてみます。
「ちんぷりこいた」もかとさーさんのブログで初めて見てたんたんちゃんに確認しました。
遠州弁だと思っていたらはるどんも保育園で覚えてきて私も主人も実家のじいばあにも全く通じませんでした。
そんなことはいいとして、、、
私も会社のゴルフコンペでニアピン賞やらおしぼりとヤクルトのサービスでゴルフ場に7年くらい年に1~2回の割合で行っていたのにもかかわらず、自分でプレーしたのは1回です。
いまだにどのホールで何を使って打つのかはっきりしません。
用具もありますがレディースでよければ貸出しますよ~!
4月までに上達するよう頑張って通ってくださいね~。
スキーにゴルフにお忙しくて本業を忘れちゃうんじゃないですか?
でもラピスラズリ効果で実力を発揮しちゃうかも~。
でもスキーの記事懐かしさがよみがえってきましたよ~。
スタッドレスタイヤに引き続き報告お待ちしております。
今度たんたんさんに聞いてみます。
「ちんぷりこいた」もかとさーさんのブログで初めて見てたんたんちゃんに確認しました。
遠州弁だと思っていたらはるどんも保育園で覚えてきて私も主人も実家のじいばあにも全く通じませんでした。
そんなことはいいとして、、、
私も会社のゴルフコンペでニアピン賞やらおしぼりとヤクルトのサービスでゴルフ場に7年くらい年に1~2回の割合で行っていたのにもかかわらず、自分でプレーしたのは1回です。
いまだにどのホールで何を使って打つのかはっきりしません。
用具もありますがレディースでよければ貸出しますよ~!
4月までに上達するよう頑張って通ってくださいね~。
スキーにゴルフにお忙しくて本業を忘れちゃうんじゃないですか?
でもラピスラズリ効果で実力を発揮しちゃうかも~。
でもスキーの記事懐かしさがよみがえってきましたよ~。
スタッドレスタイヤに引き続き報告お待ちしております。
Posted by はるどんママ at 2010年01月21日 13:16
はるどんママさんコメントありがとう!!
たんたんさんなら知ってますね。聞いてみて下さい。(笑)
『 ちんぷりかく 』知らなかった?全国とまではいかなくても結構みんな使う言葉だと思ってました。
標準語だと『 ふてくされる 』ですね。
ゴルフが身近な環境だったんですね~。
ウチは親父がゴルフやるけど、俺はやらないんだよね。
でもこれを機会に床屋やめてゴルファーになっちゃう可能性も・・・ないか(笑)
スキーまた始めたらいいのに。
はるどんちゃんも楽しめると思うけど・・・
スタッドレスタイヤは少しでも滑ったりしたら、鬼の首取ったかのように辛口レビューしてやろうと手ぐすねひいてます。(笑)
ラピスラズリの方も効果あったら報告しますね。
こうご期待!
たんたんさんなら知ってますね。聞いてみて下さい。(笑)
『 ちんぷりかく 』知らなかった?全国とまではいかなくても結構みんな使う言葉だと思ってました。
標準語だと『 ふてくされる 』ですね。
ゴルフが身近な環境だったんですね~。
ウチは親父がゴルフやるけど、俺はやらないんだよね。
でもこれを機会に床屋やめてゴルファーになっちゃう可能性も・・・ないか(笑)
スキーまた始めたらいいのに。
はるどんちゃんも楽しめると思うけど・・・
スタッドレスタイヤは少しでも滑ったりしたら、鬼の首取ったかのように辛口レビューしてやろうと手ぐすねひいてます。(笑)
ラピスラズリの方も効果あったら報告しますね。
こうご期待!
Posted by 6代目かとさー
at 2010年01月21日 16:45

ゴルフねー
結構好きですよ、最近行ってないけど
何年か前に、元請けの親方と三重までゴルフ行って、往復でスピード違反で捕まった苦い経験がある。
話は変わって、ちんぷりかく 家の方では ちんぷりかえるって言うよ、標準語だと思ってた。
結構好きですよ、最近行ってないけど
何年か前に、元請けの親方と三重までゴルフ行って、往復でスピード違反で捕まった苦い経験がある。
話は変わって、ちんぷりかく 家の方では ちんぷりかえるって言うよ、標準語だと思ってた。
Posted by ヤスケ(大久保) at 2010年01月21日 22:48
ヤスケさんコメントありがとう!!
往復でスピード違反でつかまるなんて・・・本当に反省しているんですか!(笑)
『 ちんぷりかえる 』を標準語だと思っていたアナタに完敗。(笑)
往復でスピード違反でつかまるなんて・・・本当に反省しているんですか!(笑)
『 ちんぷりかえる 』を標準語だと思っていたアナタに完敗。(笑)
Posted by 6代目かとさー
at 2010年01月21日 23:02
