2012年02月10日12:12
オイルカイロ火口交換
カテゴリー │その他
2年使ったZIPPOのオイルカイロ。
3年目となる今年はどうも温まり方が弱く、途中で火が消えて冷たくなってしまうことも。


どうやら火口が寿命のようなので交換しました。
※一見なんともなさそうですが、ガラス繊維を裏返してあるためです。ガラス繊維の表面にススが付いたので裏返して使ってみましたが全然ダメでした。
ZIPPO純正の火口よりもハクキンオイルカイロの火口の方が評判が良いのでそちらを購入。

ハクキンのPECOCK火口がZIPPOと形が同じなので使えるようです。

早速火口を交換してみます。
あれ?
火口をハメてもハメてもちょっと触っただけで取れてしまいます。
おっかしいなぁと思いながら底の部分を良く見てみると・・・

ぐはっ!
一見同じように見える火口でしたが微妙に寸法が違っていました。(泣)
話が違うやんけ。
ネットの情報ではZIPPOのオイルカイロはハクキンのOEMだから形が一緒だと書いてあったんだけど、どうやら数年前から微妙に形が変わっているようです。
しかたがないので、ガラス繊維だけ取り出して交換しました。



オイルを注入して火を付けてみると・・・
無事に点火出来ました!

おお~! さすが新品。
めちゃめちゃ温かくなりました。
途中で消えることもありませんでした。
これでまた2年くらいは安心して使えそうです。
オイルカイロを使い始めてからは、使い捨てカイロをまったく使わなくなった私ですが、いつもこの季節になると思い出すことがあります。
あれは、私が中学2年の冬。
テニスの部活練習に行く際にウチに大量に余っていた期限切れの使い捨てカイロを持っていきました。
たくさんあったので同じテニス部のM君にも期限切れカイロをあげました。
練習中突然、『 あちちちちっ! 』と叫び出し部室に走って行くM君。
どうやらカイロの中身が漏れ出してチ○チ○を火傷したようでした。
責任を感じて謝る私。
その日からしばらくM君についたあだ名は・・・
チン焼けパンツカイロ
人生いつどこで何時どんなあだ名がつくかわかったもんじゃありません。(笑)
3年目となる今年はどうも温まり方が弱く、途中で火が消えて冷たくなってしまうことも。
どうやら火口が寿命のようなので交換しました。
※一見なんともなさそうですが、ガラス繊維を裏返してあるためです。ガラス繊維の表面にススが付いたので裏返して使ってみましたが全然ダメでした。
ZIPPO純正の火口よりもハクキンオイルカイロの火口の方が評判が良いのでそちらを購入。
ハクキンのPECOCK火口がZIPPOと形が同じなので使えるようです。
早速火口を交換してみます。
あれ?
火口をハメてもハメてもちょっと触っただけで取れてしまいます。
おっかしいなぁと思いながら底の部分を良く見てみると・・・
ぐはっ!
一見同じように見える火口でしたが微妙に寸法が違っていました。(泣)
話が違うやんけ。
ネットの情報ではZIPPOのオイルカイロはハクキンのOEMだから形が一緒だと書いてあったんだけど、どうやら数年前から微妙に形が変わっているようです。
しかたがないので、ガラス繊維だけ取り出して交換しました。
オイルを注入して火を付けてみると・・・
無事に点火出来ました!
おお~! さすが新品。
めちゃめちゃ温かくなりました。
途中で消えることもありませんでした。
これでまた2年くらいは安心して使えそうです。
オイルカイロを使い始めてからは、使い捨てカイロをまったく使わなくなった私ですが、いつもこの季節になると思い出すことがあります。
あれは、私が中学2年の冬。
テニスの部活練習に行く際にウチに大量に余っていた期限切れの使い捨てカイロを持っていきました。
たくさんあったので同じテニス部のM君にも期限切れカイロをあげました。
練習中突然、『 あちちちちっ! 』と叫び出し部室に走って行くM君。
どうやらカイロの中身が漏れ出してチ○チ○を火傷したようでした。
責任を感じて謝る私。
その日からしばらくM君についたあだ名は・・・
チン焼けパンツカイロ
人生いつどこで何時どんなあだ名がつくかわかったもんじゃありません。(笑)