足のニオイ対策♪

カテゴリー │買い物健康のこと

実は足がかなり臭い。


仕事が終わって靴を脱ぐとかなり臭いことになってます。

そりゃ一日中靴を履いて仕事してるから臭くなるのはしょうがない事だと思ってます。生きてる証拠。

毎日、指の間までブラシを使って石鹸で洗っているんですけどね。(^_^;)



ちなみにウチの嫁さんは、まったく足が臭わないタイプ。

一日靴履いてても全然臭わないの。こういう人もいるんだね~。羨ましい。



で、この足のニオイ。

履く靴下によっても臭さの度合いが変わります。

一度臭くなってしまった靴下はいくら洗濯して綺麗になっても、一日履くと靴下も足も臭くなります。


思うに、足クサ菌が一度付いた靴下は、足から出る汗や蒸気を吸収すると靴下に残った足クサ菌が活動を再開するのだと思っています。

なので一日履いて強烈に臭うようになった靴下はまだ履けそうでも捨ててしまいます。




この足のニオイをなんとかしたくて色々な制汗剤を試してきましたが、どれも効果がありませんでした。




それが先日、ドラッグストアで目にして、物は試しとダメ元で買ってきた足用のクリーム。




ビオレZ さらさらFクリーム


適量を手に取り足に塗ります。あまり伸ばさず少し厚めに、指の間までしっかり。

塗った乾燥は、足が何か薄い物に包まれた感じ。




そして履く靴下は・・・履くと100%臭くなる靴下。(笑)

どうせやるなら一番悪い条件で試さないとね。(^^♪






で、一日が終わり靴を脱いだ結果は・・・














全っ然臭わない。(驚)

これ凄い・・・


いつもの足と靴下のニオイが【10】だとすると、

足は【0.5】

靴下は【2.5】

ってところ。



メーカーの説明だと、『持続型ドライメッシュ技術』というらしい。

以下メーカー説明より。



たくさんかく汗は完全には止められない。

だから、汗を止めずに乾かし続ける独自の技術を採用。

汗をかいたそばから乾かし、さらに長時間持続します。


ですって。
今までの制汗剤は汗を止めるのが目的だったけど、これは逆の発想ですね。



しかし、これ凄いわ。

一日経っても足が何かに包まれてる感じが残ってサラサラしてます。



50g入って700円くらい。

足のニオイで悩んでいる方は一度ダメ元で使ってみることをオススメします。(^^♪



同じカテゴリー(買い物)の記事
味噌汁と貝と靴♪
味噌汁と貝と靴♪(2024-12-10 20:23)

イヤフォン♪
イヤフォン♪(2024-03-15 17:49)

丸氷♪
丸氷♪(2023-12-07 18:00)

忙しい休日
忙しい休日(2023-11-07 13:17)

筆と貝貼り♪
筆と貝貼り♪(2023-07-01 10:07)


 
この記事へのコメント
6代目かとさーさん こんばんは☆

ビオレZ さらさらFクリーム❣️今や
すんばらしい画期的クリームが開発
されたのですね(*゚▽゚*)
早速、知識学としてメモしました☆彡

子供が悩殺されそうな足臭だった事が
あり、実母に教えてもらった方法は
タライに湯+酢を20cc程入れて足浴
すると匂いが消えました。
その後にビオレZ さらさらF

でしょうか。
足底がカサカサしてると、角質に雑菌
が潜んでいて蒸れて臭うと思います。
石鹸でゴシゴシしすぎると皮膚が痛む
ので洗い過ぎに気をつけてください。
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2020年01月27日 19:41
☆☆シュリンプさくらさんコメントありがとうございます!!

おはようございます。(´ω`*)

タライ湯にお酢ですか。
おばあちゃんの知恵袋的方法はたくさんありますが、どれも効果が高いのが多いですよね。
そのタライ湯にお酢も絶対効果が高いと思います。
その方法を先に聞いていたらビオレZ買ってなかったかもしれません。

今はまったく足が臭わなくなってしまいました。靴下も。
悩みが減った半面、かえって不気味です。(笑)

洗い過ぎも良くないのですね。ほどほどにしておきます。
貴重な情報をありがとうございます。(^^♪
Posted by 6代目かとさー6代目かとさー at 2020年01月28日 08:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足のニオイ対策♪
    コメント(2)