持ってて良かった?

カテゴリー │健康のこと

未だ終息の兆しの見えない新型コロナウイルス。

今日から休業する施設、お店が多いみたいですね。


新型コロナウイルス、感染しても軽傷だと安心していたら突然重症化なんて事があります。

調べてみたら、自覚症状が無自覚や発熱程度であっても実は肺では確実にダメージを受けている事があるようです。

人間は二酸化炭素濃度の上昇には敏感に反応する(苦痛を感じる)が、一方で酸素濃度の低下には鈍感だという特徴があるそうです。

以下引用です。

通常、肺炎が進行すると「酸素の取り込み機能」と「二酸化炭素の排出機能」の両方が阻害される。
ゆえに体内では「酸欠」と「二酸化炭素の蓄積」の両方が同時進行する事になり、体は二酸化炭素濃度の上昇を早期に感知して苦痛アラート(胸部の不快感や呼吸時の痛みなどの呼吸障害)を発令できる

しかし驚くべき事に、新型コロナは肺機能の内「酸素の取り込み機能」のみを選択的に侵してゆく。二酸化炭素の排出機能についてはあえて温存させておくのだ。
するとどうなるのかというと、体内の酸素はどんどん目減りして慢性的な供給不足に陥るのに、二酸化炭素は滞りなく排出されているのでいつまで経っても体は肺炎に気づけないという異常事態が出現する。


正常な酸素濃度が94~100%の所、50%という重症レベルまで低下してからやっと受診に至る患者もいた。
なお臨床的に呼吸不全と定義されるのは90%以下からである。息切れを感じることなく突然死亡する新型コロナ患者の症例は、この「無症候性低酸素症」が急速に呼吸不全に進展する事態で説明できる。“自覚症状が出る=重篤化寸前”、これが新型コロナ

との事。


武漢で歩いてる人が突然倒れる動画とかたくさんあるけど、こういう事だったのかなぁ?


血中酸素濃度を測れるパルスオキシメーター。

数年前に空手用にスタミナを調べる為にと買ったけど、これが役に経つ時が来るとは。



まぁ、問題なしでしょう。


以前富士山歩きの時に、九号目で測ったら70パーセント切ってた時があったけれど、大して息苦しさは感じていなかったのでビックリした記憶がありました。

酸素濃度の低下には気付きにくいって本当かもしれません。


体温計の次はこのパルスオキシメーターが品不足になると予想。^_^;


これも以前買った、非接触温度計。



以前、自作アルコールストーブを作る時に使っていました。


これで体温も瞬時に測れるか試してみました。








ダメだ!コイツは使えねぇ!(笑)

まぁ、体温測る専用じゃないしね。



でもパルスオキシメーター、隠れコロナ重症化を見つけるには有効かもしれません。



同じカテゴリー(健康のこと)の記事
オイコス♪
オイコス♪(2024-11-26 13:00)

健康診断&貝貼り♪
健康診断&貝貼り♪(2024-06-17 22:58)

タンパク質♪
タンパク質♪(2022-08-06 16:29)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
持ってて良かった?
    コメント(0)