手作りラーメンと猿投山

カテゴリー │トレラン猿投山家族のこと食べ物

昨日、今日は連休。

昨日は4月に息子がアパートを退去するので名古屋のアパートから冷蔵庫、洗濯機などを車に積んで持ってきました。

息子の友達にも手伝ってもらい、帰りは荷物がいっぱいで乗れないので息子と友達は新幹線で浜松まで戻る予定でいましたが、間違ってのぞみに乗車してしまったらしくそのまま新横浜までノンストップで行ってしまいました。さようなら〜(笑)

私達が先に家に戻ると娘がラーメンを作って待っていてくれました。










うめぇ〜!
麺は小麦粉から打って、スープの出汁は先日学校の授業で解体してきた鳥のガラを使い作ってくれました。
本当にラーメン屋で食べるラーメンの味でビックリしました。
遅れて帰って来た息子達にも大好評でした。なかなかやるな!(´-ω-)ウム


で、今日は、前からずっと行ってみたかった愛知県にあります猿投山(629m)へ走りに行ってきました。

朝8時過ぎ自宅出発して9時40分、海上の森駐車場に到着。
ここは愛知県の方には手軽に歩ける人気の山。分岐が多く色々なコースを楽しめるのも人気の理由の一つでしょう。
トレランをする方も多くいらっしゃるようで、トレラン初心者の私は他の方の走りが見たくてここに来ました。

準備をして9時53分、山頂に向けて出発!








コースはアップダウンが豊富で登り一辺倒の秋葉山よりは走っていて面白いです。
ただ、分岐が小笠山よりはるかに多いのでスタンダードなコース以外を走るとなると慣れないうちはルート確認のため登山アプリが必須な気がします。

駐車場から1時間15分で猿投山山頂到着。



山頂にはベンチやテーブルがありたくさんの人が休憩していました。

特にお腹も減っていなかったのですぐに下山開始。

下りは違ったルートを走りましたが、分岐が多くてそのたびに止まってアプリで方向確認していました。(~_~;)

12時26分、駐車場着。



脚の痛みは無し。

お腹ぺこぺこだったので持参したレモンクリームケーキとご褒美のレモンスカッシュで腹ごしらえ。

ウマ〜い!運動した後の炭酸は最高です!


夜は娘に頼まれ映画館へ。で、先ほど帰宅。
さ〜て、一杯やりますか!

猿投山、これから他のコースもぼちぼち走りたいと思います。

美人で優しいお嬢さんが笑いながら撮ってくれました。ありがとうございました!(*´▽`*)



同じカテゴリー(トレラン)の記事
久しぶりの登山靴♪
久しぶりの登山靴♪(2024-09-10 19:20)

夏期連休突入~♪
夏期連休突入~♪(2024-08-18 18:48)

連休♪
連休♪(2024-08-14 16:38)

秋葉山トレラン♪
秋葉山トレラン♪(2024-06-16 22:04)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作りラーメンと猿投山
    コメント(0)