2009年11月28日22:22

カレーの詩
ポエム、ポエマー、ポエミスト加藤 作
カレーのヤツめがっ!
カレーが大好き
こんなにも俺を虜にするカレー
くやしいけど虜になった俺の負け
え?どうやったらカレーに勝つのかだって?
自分で考えな
『 ちゃいろ! 』
『 きいろ? 』
子供にカレーって何色かな?って聞くとこの二つ
『 みどり! 』
き、きみいつもどこでカレー食べてるの?
『 きいろはたーめりっくのいろだよ。 たーめりっくってうこんなんだよ! 』
・・・きみ何歳?
カレーにはごはんだよね
ナンだって合うよ
ナンって何だっけ?
あぁ、なんだ、ナンってナンのことか
なんのこっちゃ
超辛にインド人もビックリ!
そんな辛かったら俺死ぬな・・・
2辛150バナナ納豆トッピング
俺のお決まりオーダーに隣の人もビックリ!
カレーって飲み物?
違うよ
じゃあ、マーボー豆・・
違うよ!
なんだかんだいってもカレーが大好き
カレーたくさん食べて加齢臭がカレー臭になるといいな
おしまい
つまらないポエムにお付き合いいただきましてありがとうございます。
それじゃあ、最後は皆さんご一緒に!
おつ・・・
あばよ!

カレーにリンゴとハチミツをトッピングするアナタはクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
カレーの詩
カテゴリー │私の好きなもの

カレーの詩
ポエム、ポエマー、ポエミスト加藤 作
カレーのヤツめがっ!
カレーが大好き
こんなにも俺を虜にするカレー
くやしいけど虜になった俺の負け
え?どうやったらカレーに勝つのかだって?
自分で考えな
『 ちゃいろ! 』
『 きいろ? 』
子供にカレーって何色かな?って聞くとこの二つ
『 みどり! 』
き、きみいつもどこでカレー食べてるの?
『 きいろはたーめりっくのいろだよ。 たーめりっくってうこんなんだよ! 』
・・・きみ何歳?
カレーにはごはんだよね
ナンだって合うよ
ナンって何だっけ?
あぁ、なんだ、ナンってナンのことか
なんのこっちゃ
超辛にインド人もビックリ!
そんな辛かったら俺死ぬな・・・
2辛150バナナ納豆トッピング
俺のお決まりオーダーに隣の人もビックリ!
カレーって飲み物?
違うよ
じゃあ、マーボー豆・・
違うよ!
なんだかんだいってもカレーが大好き
カレーたくさん食べて加齢臭がカレー臭になるといいな
おしまい
つまらないポエムにお付き合いいただきましてありがとうございます。
それじゃあ、最後は皆さんご一緒に!
おつ・・・
あばよ!

カレーにリンゴとハチミツをトッピングするアナタはクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
カレーなる一族のかとさー様!!
きっと華麗なカレー臭なんだろうなぁとベタベタに突っ込もうとしたら、、、、
昨晩もガラス作家展でくたくたに疲れているのにもかかわらず、時ちゃんたちが小屋にいるのをしっかり?確認してたんたんさんのお宅にお邪魔したら夕食はなんとカレーうどんでした。
しかも大人用と子供用に作り分けてくれる手の込みようで本当においしかったです。
かとさーさんとカレーつながりになってちょっとだけうれしかったです。
でも最近カレー鍋もあるし、ポエマーで終わってはいけないと思います。
カレーの醍醐味をぜひ吟じてください(笑)
ちなみに、柳沢慎吾さんが撮影に会社に来たときも「あばよ!」と控えめに、そしてにぎやかに去っていきましたよ~。
サインももらったけどどこかにいったような?
もちろんたんたんさん家から帰るときはあばよ!なんてとてもとてもいえません。
扶養家族から外されてしまいますので~。
きっと華麗なカレー臭なんだろうなぁとベタベタに突っ込もうとしたら、、、、
昨晩もガラス作家展でくたくたに疲れているのにもかかわらず、時ちゃんたちが小屋にいるのをしっかり?確認してたんたんさんのお宅にお邪魔したら夕食はなんとカレーうどんでした。
しかも大人用と子供用に作り分けてくれる手の込みようで本当においしかったです。
かとさーさんとカレーつながりになってちょっとだけうれしかったです。
でも最近カレー鍋もあるし、ポエマーで終わってはいけないと思います。
カレーの醍醐味をぜひ吟じてください(笑)
ちなみに、柳沢慎吾さんが撮影に会社に来たときも「あばよ!」と控えめに、そしてにぎやかに去っていきましたよ~。
サインももらったけどどこかにいったような?
もちろんたんたんさん家から帰るときはあばよ!なんてとてもとてもいえません。
扶養家族から外されてしまいますので~。
Posted by はるどんママ at 2009年12月01日 21:55
はるどんママさんコメントありがとう!!
カレーつながりになったはるどんママさんもカレーなる一族の仲間入りですよ。あ、あとたんたんさん家もね。(笑)
これもきっと何かの縁。今月の男の料理はカレーにしようかなぁ・・・
ちょっと、ちょっと、柳沢慎吾が撮影に来るってどんな会社なの?(汗)
しかも、小さな声で『 あばよ 』って、カメラ回ってなかったってこと?
コンパニオンの手配といい、慎吾ちゃんのサインを失くしちゃうとか・・・ちょびっとだけ大物の予感がします。
ただ・・・
山羊さんへの目配り気配りといい・・・
不用家族でない事は確かなのはビンビン伝わりましたよ。(笑)
カレーつながりになったはるどんママさんもカレーなる一族の仲間入りですよ。あ、あとたんたんさん家もね。(笑)
これもきっと何かの縁。今月の男の料理はカレーにしようかなぁ・・・
ちょっと、ちょっと、柳沢慎吾が撮影に来るってどんな会社なの?(汗)
しかも、小さな声で『 あばよ 』って、カメラ回ってなかったってこと?
コンパニオンの手配といい、慎吾ちゃんのサインを失くしちゃうとか・・・ちょびっとだけ大物の予感がします。
ただ・・・
山羊さんへの目配り気配りといい・・・
不用家族でない事は確かなのはビンビン伝わりましたよ。(笑)
Posted by 6代目かとさー
at 2009年12月01日 22:29

う~ん・・・さすがかとさーさんの突っ込み切り返しはまさにカレーのかくし味にチョコレートを入れるようなあま~いハートとたくさんの香辛料(スパイス)が利いたするどさに白旗あげちゃいます。
カレーが今月の男の料理のテーマになるならやっぱりノリノリの音楽も必要だと思いますので、私の大好きなKANちゃんの
「カレーライス」
のCD送らせていただきます!!がどうですか?
KANちゃんは「愛は勝つ」だけじゃないのだ
!!(どん引きされても気にしないっソレワカチコ~!!)
そんなことはどうでもいいとして、あれ~?たんたんちゃんやbiroちゃんブログの記事にうちの会社登場してますが・・・。
しがない旅館で働いている窓際パートお局です。
「いらっしゃいませ」が言えるのでかとさーさんいつでも採用しますよ。
ちなみに従業員食堂の毎週土曜日夜のメニューはカレーライスですので長くお働きいただけると思います。
こんなにカレーで盛り上げれるのにコメント遅くなって本当に後悔しています。
次回有名人が来る気配がしたらこっそりオーナーメールでおしらせします。
張り込んでみて本人じゃなくてもノークレームでお願いします。
カレーが今月の男の料理のテーマになるならやっぱりノリノリの音楽も必要だと思いますので、私の大好きなKANちゃんの
「カレーライス」
のCD送らせていただきます!!がどうですか?
KANちゃんは「愛は勝つ」だけじゃないのだ
!!(どん引きされても気にしないっソレワカチコ~!!)
そんなことはどうでもいいとして、あれ~?たんたんちゃんやbiroちゃんブログの記事にうちの会社登場してますが・・・。
しがない旅館で働いている窓際パートお局です。
「いらっしゃいませ」が言えるのでかとさーさんいつでも採用しますよ。
ちなみに従業員食堂の毎週土曜日夜のメニューはカレーライスですので長くお働きいただけると思います。
こんなにカレーで盛り上げれるのにコメント遅くなって本当に後悔しています。
次回有名人が来る気配がしたらこっそりオーナーメールでおしらせします。
張り込んでみて本人じゃなくてもノークレームでお願いします。
Posted by はるどんママ at 2009年12月02日 00:04
はるどんママさんへ
はるどんママさんの仕事場確認しました!
全然しがなくなくなくない?
窓際全然オッケーでしょ!きっと海が良く見えるんでしょうね。(笑)
土曜日の夜がカレーって・・・ウチか! あ、ウチは金曜日だった。
この仕事で食べられなくなったら土曜日だけ働かせて下さい。んで泊まって日曜日に帰ります。
KANの『 カレーライス 』なんて局・・じゃなかった、曲あったんですね~。
『 愛は勝つ 』は私が専門学校時代に流行った曲で、小田和正の『 ラブストーリーは突然に 』とヘビーローテーションで聞いていたのを思い出しました。(懐)
CD送って下さい。(笑)
いい歌だったらKANさんに私の『 カレーの詩 』に合う曲作ってもらいます。
有名人のそっくりさんでも多分素直に喜ぶと思いますよ、この37歳のオッサンは。
だって、シャイダーですから。(笑)
はるどんママさんの仕事場確認しました!
全然しがなくなくなくない?
窓際全然オッケーでしょ!きっと海が良く見えるんでしょうね。(笑)
土曜日の夜がカレーって・・・ウチか! あ、ウチは金曜日だった。
この仕事で食べられなくなったら土曜日だけ働かせて下さい。んで泊まって日曜日に帰ります。
KANの『 カレーライス 』なんて局・・じゃなかった、曲あったんですね~。
『 愛は勝つ 』は私が専門学校時代に流行った曲で、小田和正の『 ラブストーリーは突然に 』とヘビーローテーションで聞いていたのを思い出しました。(懐)
CD送って下さい。(笑)
いい歌だったらKANさんに私の『 カレーの詩 』に合う曲作ってもらいます。
有名人のそっくりさんでも多分素直に喜ぶと思いますよ、この37歳のオッサンは。
だって、シャイダーですから。(笑)
Posted by 6代目かとさー
at 2009年12月02日 09:16
