クリーニングのプロ

カテゴリー │海水魚

ウチの水槽にいるスカンクシュリンプ

クリーナーシュリンプとして魚の体表に付着した寄生虫などを食べて(クリーニングして)くれます。


しかし、ウチの魚達は自分の身体より大きなスカンクシュリンプが怖いのかクリーニングしてもらう気配はまったく無し。

もっと大型の魚だったらきっと気持ち良さそうにクリーニングしてもらったりするんだろうなぁ。


で、たまにはスカンクシュリンプも本能のままクリーニングしたいだろうと、時々水槽に指を突っ込んではクリーニングしてもらいます。

クリーニングのプロ

クリーニングのプロ

クリーニングのプロ


これがまたくすぐったくて気持ちいいのよ。(笑)
『 あぁ!そんなとこまで! 』ってくらい一心不乱にクリーニングしてくれます。


指のクリーニングご希望の方は体験出来ますのでお立ち寄り下さいね~。





あぁ、そうそう・・・

















クリーニング前には念入りに手洗いしていただきます。(笑)



同じカテゴリー(海水魚)の記事
久しぶりの産卵
久しぶりの産卵(2018-03-24 16:35)

作業日和
作業日和(2017-11-27 14:53)

カクレクマノミ一家
カクレクマノミ一家(2014-01-07 15:15)


 
この記事へのコメント
こっちは以前買ったアカモエビも☆になりましたよ・・

そのシュリンプ、バリデカだよね^^
やっぱり水質が良い証拠だよ!
Posted by ニシサ at 2011年09月08日 17:45
ニシサコメントありがとう!!

それは残念だったね・・・
カーリー退治考えないとね。

20回くらい脱皮してこの大きさになったよ。
まだまだ大きくなるのかな?
Posted by 6代目かとさー6代目かとさー at 2011年09月08日 23:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリーニングのプロ
    コメント(2)