ヤドカリさんよ永遠に・・・

カテゴリー │海水魚

朝、水槽を覗くと・・・

















ヤ、ヤドカリが~!!!


し、死んどる・・・(泣)



無残にも胴体がちぎれています。


何が原因かわかりませんが水槽から取り出して死因検証です。


ヤドカリさんよ永遠に・・・


ヤドカリさんよ永遠に・・・




ニオイはありませんので死んでまだ間もないことがわかります。



先月の潮干狩りの時にいつのまにかクーラーに入っていたヤドカリ。

子供が勝手につかまえて入れたようでしたのでやむを得ず水槽に入れておきました。


あまり大きなサイズだとコケ取り貝を食べてしまうので入れたくありませんでしたが、結構水槽の中を巨体で動き回るので茶コケ繁殖の抑制に一役買ってくれました。



せっかく愛着が沸いてきたという矢先の突然の別れ・・・



勝手に連れてきておきながら上手に飼ってあげられなくてごめんね・・・





















なんてな。(笑)


実は脱皮した抜け殻でした。

ヤドカリさんよ永遠に・・・
中はからっぽ~


それにしても毛の一本一本まで脱皮しやがるとは・・・




やはり甲殻類は奥が深い・・・(笑)



同じカテゴリー(海水魚)の記事
久しぶりの産卵
久しぶりの産卵(2018-03-24 16:35)

作業日和
作業日和(2017-11-27 14:53)

カクレクマノミ一家
カクレクマノミ一家(2014-01-07 15:15)


 
この記事へのコメント
うちで飼っている(?)おおきな「蜘蛛」も・・・
よく脱皮してますね!(抜け殻が落ちてる?)
Posted by う~ちゃん at 2012年06月23日 22:30
う~ちゃんさんコメントありがとうござます!!

そうそう!
蜘蛛も脱皮するんですよね。

うちで飼ってるのはドデカい蜘蛛です。
あれゴキブリ食べるとかでウチではいいヤツ扱いです。(笑)
Posted by 6代目かとさー6代目かとさー at 2012年06月24日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤドカリさんよ永遠に・・・
    コメント(2)