砥石直し

カテゴリー │自作アクセサリー

貝殻を研磨する研磨機の砥石が平らでなくなり効率がかなり落ちていたのでいよいよ砥石の面直しを購入しました。




これを砥石に当てて研磨機のスイッチオン。




ものの40分ほどてほぼ平らになりました。





試しに夜光貝を削ってみたらめちゃくちゃ良く削れるようになりました。

やっぱり砥石も育てるものなんだなぁ。

これで時間の掛かる研磨の工程もかなり効率が上がりそうです♪︎



同じカテゴリー(自作アクセサリー)の記事
貼り初め♪
貼り初め♪(2025-05-16 23:39)

成人式♪
成人式♪(2025-01-12 22:27)

味噌汁と貝と靴♪
味噌汁と貝と靴♪(2024-12-10 20:23)


 
この記事へのコメント
面直しに40分もかかるのでしょうか??
私も刃物研ぎに電動刃研器欲しいなと思っていたんですが
しっかり面が出ていないとダメなんですね。
Posted by ki-miki-mi at 2019年02月06日 22:06
☆☆Ki-miさんコメントありがとうございます!!

お返事遅くなってしまい申し訳ありません!

そうです。電動刃物砥ぎ機でも使っていくうちに砥石が凹んできますので時々面直しが必要だと思います。

面直しは電動刃物砥ぎ機だったので40分で済みましたが、電動でないともっと時間が掛かるかもしれません。凹みの具合にもよるかもしれませんが・・・(^^;
Posted by 6代目かとさー6代目かとさー at 2019年02月09日 12:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
砥石直し
    コメント(2)