はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園

カテゴリー │休日

昨日、日本平動物園に行ってきました。

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園




ここへ来るのは20年以上ぶりです。



正確には10数年前に一度来ましたが、月曜日が休園日だったことを知らず、そのまま帰りました。








昨日は祭日だったためか、月曜日でも営業してましたが、



月曜日休園日だということをコロッと忘れていました。(汗)





あやうく10数年ぶりに同じ間違いを犯して家族に白い目で見られ、

ただでさえ薄っぺらい父親としての威厳をさらに薄くするところでした。






早速園内を見てまわります。




初っ端、あまりに考えさせられる文句に出鼻をくじかれます。

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園







しかし、まんまと動物園の思惑通りになる加藤家。

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園








そして、オートチェアに乗りいざ、山頂へ!

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園







実は、ここに来た目的は、たんたんさんのブログで紹介されていた、



ふわふわドームローラースライダーで遊ぶため。







山頂に着くと、真っ白くて柔らかそうな物体がありました。


これが、例の『 ふわふわドーム 』のようです。







それでは早速・・・















ウォーリアーを探せ!
はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園













正解は・・・

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園





たくさんの子供達が楽しそうに跳ねて遊んでいます。



大和もポヨンポヨン跳ねて楽しそうです。

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園





真白は・・・











常に山頂をキープ!(笑)
はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園












キ~プ!!
はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園












キ~プ!!!
はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園

ハッキリ言って邪魔以外の何者でもありません。(汗)







一通り遊んだ後は、『 ローラースライダー 』です。




スポンジマットをお尻の下に敷いていざ出発!

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園




直線だと結構スピードが出ますが、カーブに差し掛かると、





スポンジマットが壁に当たって止まります・・・




その都度、真白のマットを敷きなおしてやり、少し滑ってはまたマットを敷きなおすの繰り返し。




加えて、昨今の道路事情を反映しているかのような大渋滞・・・(泣)




せっかくモデナの剣ばりのコーナーリング&口説きテクニックを見せてやろうと思っていたのに残念です・・・







下に降りてきてからは、動物ふれあい広場にて動物とスキンシップ!




大事そうにヒヨコを抱く子供達。

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園

生後2日目だそうです。



ウサギも抱けます。

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園





ハムスターにいたっては・・・

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園










鼻クソほじりながらでも抱けます。

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園









ポニーにも乗ることが出来ます。

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園









最後はちょっとした遊具で遊ぶ子供達。


とにかく安くて、動物とも触れ合えるいい所です。





あまりの天気も良さに、パトロールに出掛けた私も思わず『 平和だ・・・ 』と呟きます。

はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園






・・・がその時!




遠くの方で女性の悲鳴が聞こえた気がした。








(やれやれ・・・どうやら今日も俺を休ませちゃくれないらしい・・・)







そう心の中でつぶやくと、私の助けを必要とする人のもとへ急行するのだった・・・









待ってろよ~!・・・おわり
はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園


自動二輪免許を持っていない同士はクリック!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 
にほんブログ村 お笑いブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(休日)の記事
宅呑みと休日
宅呑みと休日(2022-08-09 00:00)

船明ダムラン♪
船明ダムラン♪(2022-05-02 21:06)

誕生日ランチ
誕生日ランチ(2021-10-18 17:19)


 
この記事へのコメント
あはは~~
パトロール、ご苦労様です!

うれしいです!
私の記事がお役にたてて~~

若いころと、子どもを持ってからでは、また違うでしょうね、感想が、、、って、入れなかったんですね?笑

動物園としては、ちょっと古いけど、でも子どもたちをなんとか喜ばせようっていう意気込みに好感が持てる動物園でした。

私たちも、はるどんママさんとはるどんと、6日に行く予定です。
天気が良いと、いいんだけど、、、
Posted by たんたんたんたん at 2009年11月25日 08:01
さっき走ってきたのは6代目でしたか!^^;
いちもくさんにどこへおでかけです?(爆)
Posted by TIARE at 2009年11月25日 09:45
☆☆たんたんさんコメントありがとう!!


帰ってきてからホッキョクグマだのワニだの見ていないことに気付いた自分に、どんだけ『 ふわふわドーム 』と『 ローラースライダー 』楽しみにしてたんだよ!と、思いました。(笑)

子供達も楽しかったみたいでまた行きたいって言ってます。二人とも動物が好きなので動物に触れるというのはポイント高いようです。(笑)

6日晴れるといいね!




☆☆TIAREさんコメントありがとうございます!!


見られてしまいましたか・・・



女の悲鳴が聞こえた気がしたのですが、猫の鳴き声だったみたいで顎の下撫でて帰ってきました。(笑)
Posted by 6代目かとさー6代目かとさー at 2009年11月25日 10:04
ぴぴぴぴ~っ!!(ひよこの鳴き声じゃありません)
そこの若い方!!ノーヘルメットで1点減点ですよ~。理容師免許見せなさい!!

ってつまらないひとり突っ込みすみません。
子どもたちの楽しそうな姿よりもかとさーさんのノリノリの姿に大爆笑でした。

ふれあいコーナーの記事アップありがとうございます。
はるどんはウサギ大好きなのできっと大半はふれあいコーナーにいると思います。
でもすごく魅力的~!!
6日がとっても楽しみです。

はるどんにも山頂をキープするようによく言っておきます。
Posted by はるどんママ at 2009年11月25日 12:04
はるどんママさんコメントありがとう!!


ごめんなさい!今日免許持ってないんですよ・・・アマチュア無線免許でもよかですか?


6日に行かれるそうですね。

ローラースライダー、ふれあい広場は全天候型なのでお天気の心配いりません。
オートチェアの屋根の角度が、雨をしのぐには中途半端な角度なので確認してきて下さい。(笑)

ふれあい広場ではヒヨコの抱き方に細心の注意を払わないとおじさんのカミナリが落ちてきますのでご注意下さい。(汗)

ウサギは本当にかわいくて飼ってみたくなるほどでしたよ。

山頂争奪戦・・・

白い山が赤く染まらないことを祈っております。(笑)
Posted by 6代目かとさー6代目かとさー at 2009年11月25日 14:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はらたいら・・じゃなかった、日本平動物園
    コメント(5)