2010年08月22日15:15
加藤家伊豆へ行くその1
カテゴリー │河津オートキャンプ場
オラかかってこいや~!
タイマン勝負だ!
by社会保険庁
あぁ、失礼。
社会保険庁とタイマン(怠慢)勝負しても勝てる気がまったくしない今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
先日、お店の夏休みを利用して、ここ数年恒例となった伊豆へキャンプに行ってきました。
渋滞を考えて朝7時前に出発。
途中、富士川のSAで休憩をして再び車を走らせます。
で、着いたのが河津七滝温泉。
これもここ数年恒例の場所です。
水着を来て入る川沿いの温泉で男女混浴です!
こんな事もあろうかと・・・じゃなかった、冬に雪山で写真を撮るために昨年買った防水デジカメが本当の威力を発揮する時がきました!(笑)
早速バッグの中から防水デジカメを取り出し水着のポケットに仕舞いいざ水着カップルの待つ・・・じゃなかった、家族団らんで七滝温泉へ。
七滝温泉を後にした私達は、スーパーAokiで食材を買い込み河津オートキャンプ場へ。
え?七滝温泉はどうだったかって?
一番最初のお風呂で早速一枚写真を撮ろうと思ったらデジカメの電源が入らなくておかしいなぁと思っていたら、あ~っ! 俺バッテリー忘れた!ってなって、そういや前日バッテリーを充電し忘れちゃいかんと思って充電しておいたけど、そのまま充電機に入れたまま家に忘れてきました。(泣)
しかし御心配なく。
ビキニの似合う女性達の姿・・・じゃなった、子供達の楽しそうな笑顔をしっかりとこの目に焼き付けてきました!
Aokiから10分ほど車で走ると河津オートキャンプ場に到着。
早速テントを設営、晩メシの準備にとりかかります。

晩メシはカレーとバーベキュー。
3年間まったく変わることをしらない定番のメニューです。(笑)
今回、初めて購入したコールマンのツーバーナーはかなり便利で大きな戦力になってくれました。
そうそう、コイツも今回初めて設営してみました。

チケットトゥザムーンのハンモックです。
子供達には大ウケで、特に真白は気に入ったみたい。


晩メシの後は、花火。

これも3年間まったく変わることをしらない定番です。(笑)
花火の後は、肝試し。

これも3年間まったく変わることをしらない定番です。(苦笑)
で、肝を試す間もなくビビッて帰ってくるのも3年間まったく変わることをしらないいつもの事です。(失笑)
あぁ・・・
変わらないって楽だ。(笑)
キャンプ場でもフルメイクなアナタはクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
タイマン勝負だ!
by社会保険庁
あぁ、失礼。
社会保険庁とタイマン(怠慢)勝負しても勝てる気がまったくしない今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
先日、お店の夏休みを利用して、ここ数年恒例となった伊豆へキャンプに行ってきました。
渋滞を考えて朝7時前に出発。
途中、富士川のSAで休憩をして再び車を走らせます。
で、着いたのが河津七滝温泉。
これもここ数年恒例の場所です。
水着を来て入る川沿いの温泉で男女混浴です!
こんな事もあろうかと・・・じゃなかった、冬に雪山で写真を撮るために昨年買った防水デジカメが本当の威力を発揮する時がきました!(笑)
早速バッグの中から防水デジカメを取り出し水着のポケットに仕舞いいざ水着カップルの待つ・・・じゃなかった、家族団らんで七滝温泉へ。
七滝温泉を後にした私達は、スーパーAokiで食材を買い込み河津オートキャンプ場へ。
え?七滝温泉はどうだったかって?
一番最初のお風呂で早速一枚写真を撮ろうと思ったらデジカメの電源が入らなくておかしいなぁと思っていたら、あ~っ! 俺バッテリー忘れた!ってなって、そういや前日バッテリーを充電し忘れちゃいかんと思って充電しておいたけど、そのまま充電機に入れたまま家に忘れてきました。(泣)
しかし御心配なく。
ビキニの似合う女性達の姿・・・じゃなった、子供達の楽しそうな笑顔をしっかりとこの目に焼き付けてきました!
Aokiから10分ほど車で走ると河津オートキャンプ場に到着。
早速テントを設営、晩メシの準備にとりかかります。
晩メシはカレーとバーベキュー。
3年間まったく変わることをしらない定番のメニューです。(笑)
今回、初めて購入したコールマンのツーバーナーはかなり便利で大きな戦力になってくれました。
そうそう、コイツも今回初めて設営してみました。
チケットトゥザムーンのハンモックです。
子供達には大ウケで、特に真白は気に入ったみたい。
晩メシの後は、花火。
これも3年間まったく変わることをしらない定番です。(笑)
花火の後は、肝試し。
これも3年間まったく変わることをしらない定番です。(苦笑)
で、肝を試す間もなくビビッて帰ってくるのも3年間まったく変わることをしらないいつもの事です。(失笑)
あぁ・・・
変わらないって楽だ。(笑)
キャンプ場でもフルメイクなアナタはクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
ハンモック楽しいでしょ。
こんどハンモック大会しましょうか。←なんだそれ(爆)
9月の連休。キャンプ場探し中だったりします。^^;
こんどハンモック大会しましょうか。←なんだそれ(爆)
9月の連休。キャンプ場探し中だったりします。^^;
Posted by TIARE at 2010年08月24日 12:31
TIAREさんコメントありがとうございます!!
ハンモック大会負けませんよ~。(笑)
ウチは昨日も一昨日も駐車場でハンモックしましたよ。(爆)
ウチも9月連休キャンプ場探し中です。
今のところ↓を考えていますよ~。
http://bentenjima.hiho.jp/index.html
http://www3.ocn.ne.jp/~marronni/
ハンモック大会負けませんよ~。(笑)
ウチは昨日も一昨日も駐車場でハンモックしましたよ。(爆)
ウチも9月連休キャンプ場探し中です。
今のところ↓を考えていますよ~。
http://bentenjima.hiho.jp/index.html
http://www3.ocn.ne.jp/~marronni/
Posted by 6代目かとさー
at 2010年08月24日 12:45

伊豆をお楽しみいただき、ありがとうございます。
その後の河津七滝、大滝と大滝温泉天城荘をお便りしてます。
またのご来館を心よりお待ちしております。
ブログ『萬葉の温泉天国・天城荘』でお福分け中。
http://plaza.rakuten.co.jp/amagisou88888888/
オフィシャルサイトはこちらです。
http://www.amagisou.jp/index.html
伊豆 大滝温泉天城荘
その後の河津七滝、大滝と大滝温泉天城荘をお便りしてます。
またのご来館を心よりお待ちしております。
ブログ『萬葉の温泉天国・天城荘』でお福分け中。
http://plaza.rakuten.co.jp/amagisou88888888/
オフィシャルサイトはこちらです。
http://www.amagisou.jp/index.html
伊豆 大滝温泉天城荘
Posted by ラピュタの妖精 at 2010年10月11日 15:52