シンクロ始めました。

カテゴリー │歌練カラオケ

シンクロ始めました。




あぁ、突然ごめんなさい。嘘です。

歌の練習です。
鼻摘んでやる方法をネットで知りました。

ずっと指で鼻摘んでるの疲れるのでノーズクリップ買いました。

確かなやり方なのか、効果あるかわかりません。でもやってみます。自分の身体が実験台です♪


あと、鼻から息が漏れていたのか、今まで長いフレーズの最後が苦しくなるのが鼻摘んでると最後まで苦しくないような気がします。

独学でやるので、もし歌ウマさんにおしりの穴に指突っ込んで歌うといいですよ。と言われれば試してみます。


鼻高クナルカモシレマセ~ン。

懸垂日記
Max 9
Total 41


タグ :カラオケ

同じカテゴリー(歌練)の記事
スピーカー届いた♪
スピーカー届いた♪(2022-02-12 15:12)

職業体験
職業体験(2022-01-24 22:48)


 
この記事へのコメント
6台目かとさーさん おはようございます

題名で、本当に男子シンクロやると
おもいましたよ(´⊙ω⊙`)びっくり⁉️
全てはカラオケに繋がるのですね。
鼻を摘む事で複式呼吸をして歌を
歌えるのだと思いますがいかが
ですか?腹で支えて声を出すっ
ちゅうのは声が響きますからね❣️
鼻から吸って複式呼吸は出来ますが
肩が上下する様なら胸で呼吸してる
ことになります。
そこまで徹底してやるなんてスゴイ
と思います(^O^☆♪
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2019年11月26日 08:31
☆☆シュリンプさくらさんコメントありがとうございます!!

シュリンプさくらさん歌にもお詳しいですね!(@_@;)

鼻摘まんで歌うのは、鼻に息を通さなくても鼻腔に響く場所を探るためです。
あと100パーセント息を声にして前に出すためなのかな?未だに効果あるのかわからずやってます。(汗)

う~ん、腹で支えるって感覚まったくわかりません。(^_^;)

『腹で支えて声を出すっちゅうのは声が響きますからね❣️』
↑コレ、もしわかるようでしたらチラッとでもヒント教えていただけませんか?
歌声聴いてわかるものですか?
姿見てわかるものですか?

https://www.joysound.com/web/joy/movie/detail/3800664588/
これでわかりますか?
Posted by 6代目かとさー6代目かとさー at 2019年11月26日 10:33
6代目かとさーさん こんばんは☆

私は歌の事はよく分かりませんが
長年SAXを学んでいると相通ずる
ものがあります(^.^)SAXも腹式呼吸
を使って音を支えて響かせるのです。
 
ラップなどの場合、呼吸のタイミング
を失えば一気にテンポが崩れますが、
安定したリズム感でキープしており
安心して聴いていられましたよ❣️
腹式呼吸もバッチリ☆滑舌もよく
歌詞がはっきりと聞こえました。
とてもお上手ですね♡
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2019年11月27日 01:31
☆☆シュリンプさくらさんコメントありがとうございます!!

サックスも複式呼吸を使って響かせるんですね。初めて知りました。
余分な力を抜いて、必要な所だけに力を入れる。
腹式呼吸、スポーツにも武道にも歌にも必要ですね。

ラップのある歌初めて歌いました。
今まで”どこがいいんだろう?”って思っていましたが、歌ってみると面白いですね。リズム、滑舌の練習になります。

貴重なお時間を使って聴いてくださってありがとうございます。m(__)m

シュリンプさくらさんのサックスも聴かせて下さいね。(^^♪
Posted by 6代目かとさー6代目かとさー at 2019年11月27日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シンクロ始めました。
    コメント(4)