2020年11月28日18:45
手を出して欲しい本 『 映像研には手を出すな 』
Amazonプライムで観てハマって、早く次の話が出ないかなぁと思って楽しみにしている作品。

『映像研には手を出すな』
これめちゃめちゃ面白くて1話観たらハマってしまいました。
で、第6話まで観終って早く次の話が出ないかな~と待っていたら続きは映画ですって。(;´・ω・)
そういや映画『事故物件』観に行った時に新作映画の予告で流れてたのを思い出しました。
とにかく面白くて第6話の最後の15分が大好きでもう15回くらい観てます。
で、実写より漫画やアニメの方が評価が高いらしいのと続きが知りたいので単行本購入し始めました。

第1巻は実写の6話までの話。
実写第6話の最後の15分は、漫画より実写の方が好きかなぁ。
独特の画風で最初少し抵抗がありましたけど、読み始めたらやみつきになりました。
まだ2巻までしか読んでいませんが、いや~、この漫画めっちゃ面白い。
特に、子供の頃から妄想や秘密基地が好きな私には共感できるところがたくさんです。
それと同時に、こだわりのアニメーション制作を志す超個性的な女子高生3人組のドタバタや奮闘が面白いです。
味のある大ざっぱな画と細部まで書き込んである画、キレと力のある線画がとてもバランス良く混ざっています。
興味のある方は是非読んでみて下さい。
もしハマったら・・・あなたもこちら側の人間です。(笑)

『映像研には手を出すな』
これめちゃめちゃ面白くて1話観たらハマってしまいました。
で、第6話まで観終って早く次の話が出ないかな~と待っていたら続きは映画ですって。(;´・ω・)
そういや映画『事故物件』観に行った時に新作映画の予告で流れてたのを思い出しました。
とにかく面白くて第6話の最後の15分が大好きでもう15回くらい観てます。
で、実写より漫画やアニメの方が評価が高いらしいのと続きが知りたいので単行本購入し始めました。

第1巻は実写の6話までの話。
実写第6話の最後の15分は、漫画より実写の方が好きかなぁ。
独特の画風で最初少し抵抗がありましたけど、読み始めたらやみつきになりました。
まだ2巻までしか読んでいませんが、いや~、この漫画めっちゃ面白い。
特に、子供の頃から妄想や秘密基地が好きな私には共感できるところがたくさんです。
それと同時に、こだわりのアニメーション制作を志す超個性的な女子高生3人組のドタバタや奮闘が面白いです。
味のある大ざっぱな画と細部まで書き込んである画、キレと力のある線画がとてもバランス良く混ざっています。
興味のある方は是非読んでみて下さい。
もしハマったら・・・あなたもこちら側の人間です。(笑)