騙されてる?

カテゴリー │気付いた事

最近また増えてきた産地偽装。

アサリだったりワカメだったり、以前は肉もウナギもあったっけ。

消費者がより良い物を求めようとするため、供給する側がそれに応えて良い商品を提供出来るよう努力する。

でもその努力をしないで手っ取り早くお金と労力をかけずに良い物と見せかけて販売する業者もいます。
また消費者側もそれを信じて購入して満足している事も少なくないでしょう。


ビールが好きな方なら一度はやった事があるのではないかという発泡酒との利き酒遊び。

ビールと発泡酒をコップに注ぎ、それぞれどちらがどちらかわからないようにした状態で飲んでどちらがビールか当てる遊び。

ビールが好きな方や味に煩い方なら当てられる方もいると思います。

でもそんな方でもビールを発泡酒の缶に、発泡酒をビールの缶に内緒で入れ替えて飲ませられたら気付けない方もいるのではないでしょうか?

見えなければ違いを察知出来るのに見えるから騙されてしまう。

もうひとつ、たいして美味しく無いものも周りが美味しい美味しいと声をあげれば美味しく感じてしまう事もあると思います。


産地のシールひとつ、サクラを使ったクチコミひとつで簡単に騙されてしまいます。

そういうのに捕らわれず、時には目を瞑り耳を塞いで自分の感覚で判断するのがいいと思います。
有名なブランド品じゃ無くても美味しいものや素晴らしいものはあります。

まぁ、騙されてる方が“知らぬが仏“って場合もありますけどね~。(*´▽`*)




同じカテゴリー(気付いた事)の記事
カラオケと一銭玉♪
カラオケと一銭玉♪(2024-03-18 23:07)

タンパク質♪
タンパク質♪(2022-08-06 16:29)

帽子考察その1
帽子考察その1(2021-09-15 17:00)

言葉の力
言葉の力(2021-09-11 12:12)

走ってみた♪
走ってみた♪(2021-07-31 12:25)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
騙されてる?
    コメント(0)